みれいさんの日めくりカレンダー。
2018年から使い始めて、今年二冊目。
2019年、1月6日の今日は『2019年はじめての新月の日がやってきた』です。
数年前から満月や新月の話を聞くようになりました。
まだ自分のものにはできていないんだけど、今年はその毎回を自分と向き合って過ごしていきたいのですよ~!!(前のめり気味)
願いごと。
多分みんなはスラスラ出てくるでしょう?!
それが私にとっては結構難しいことでした。
例えば、家族で過ごす土日、どこか行きたいところある?と聞かれて、答えれたことがどれだけ少ないか...
ノープラン。

そして、今年のスケジュール帳として採用したCITTA手帳。
ワクワクlistを書くページが毎月付いているのが特徴なんですが...ワクワクすること...出てこないから書くのが難しいのです...

浮かばへん!
ぺらぺらか!

自分の奥底に仕舞い込んでいるのか、無いのか...途中で打ち消してるんか...わからん。
やばいでしょ
やばいわそれ
去年、それでバーバラさんことさかいなおみさんにお願いしてセッション受けたくらいです。(その話また書きますね)
...で、新月のお願い事。
明日は新月やわ、と思いながら布団に入って頭をぐるぐる巡るのは願い事のこと。
あっ浮かんだ~!

それもいくつか!!
わー寝られへん、てか寝たら忘れる!!!
それで娘が寝たのを確認して、もぞもぞ起きてきました。
今ある!叶えたいこと!!

・肌をつるつるピカピカにしたい!
↓
肌がすっかりつるつるピカピカになって鏡を見るのが嬉しくなった!

願い事は肯定文で叶ったように書くんですよね。
・料理教室へ学びに来たい人に情報が届いて、来てくれますように
↓
自分と向き合って納得いくレシピを提供していった結果、沢山の方が料理教室へ来てくれて、喜んでくれた!嬉しい!

頭の中にその情景を浮かべています。
・好きなこと、気になる分野を毎月コツコツ学び、還元したい。
↓
アロマや漢方、野草や星のことを学びながら毎月アウトプットする機会に恵まれて、エネルギーの循環を感じている!

具体的に書いてみた。
最近の喜びのポイントはエネルギーの循環。(エネルギーが見える訳じゃないねん。なんというか、ギブアンドテイクが成立して互いにハッピーな感じ。)
・汚い言葉を使わない!
↓
いい言葉の表現を身につけたお陰で、怒る時も冷静になった

2019年の最初のアファメーション。
自分に書き込みたいと思います。
これを手帳にも書くねん。
忘れるから...
キリッ

アファメーション初心者ですが、最初の第一歩、大事

書き方、これでいいのかわからへんけど...。
こうしたらいいよ!とか教えてくださると嬉しいです

今年もよろしくお願いいたします

マナミ