こんにちは。
交野市、ひろうすキッチンのマナミです。
3月に始めた出張料理のモニター。
3月10日は三人のママさんが集まったママ会に呼んでいただきました
3人が、冷蔵庫のお野菜を持ち寄り、メインの鶏モモ肉(リクエスト)だけ私が買って持参しました。
作ったのは
・ひじきと蓮根、人参の煮物(常備菜定番)
・甘く炒めた玉ねぎのオムレツ(シンプルなのに美味しい)
・大根と人参、蓮根の甘酢漬け(すぐできて保存きく)
・さつま芋のきんぴら(子供も大好き)
・大根の皮と身の胡麻がらめ(皮も調理)
・沢山あったキャベツの豆乳コールスロー(沢山食べられる)
・ふろふき大根と手作り甘味噌
・鶏もも肉皮もパリッとソテー(シンプルなのに美味しい!鶏油と鶏出汁の活用法も。)
・小松菜と大根、白菜のお味噌汁
以上、9品作らせていただきました
ほっこり家庭料理です。
ありがとうございます













アンケートの感想もいただきました。
子どもが小さいので、外食できる場所も限られる(と思い込んでいます)中、おうちで気兼ねなく美味しい料理が食べられる!ところが出張料理の魅力です。
ママ友との集まりで、いつものお弁当ではなく、タカカフェでいただいていたマナミさんのごはんが食べられる!…「美味しさ」と「ヘルシーさ」。
想像をはるかに越えた、お料理の品数にビックリしました。それも全部違う味つけで、全部美味しかったので、感動でした!
マナミさんにお会いできたこと笑顔が素敵でした~
出張料理の間に、料理のコツやレシピを教えていただいたことがよかった。
なんとなく企業秘密かな~と思っていたので。
かぶりますが、自宅にいながら美味しい料理がいただけたこと。
外食してもゆっくりできないことが多いのですが、うちならどれだけ賑やかでもかまわないし、子どもたちは食事のあと遊び、大人は気兼ねなくおしゃべりしたりゆっくりしたりできました。
旦那ちゃんの晩ごはんの心配をしなくてよかったので、ゆったり過ごせたこと。
もし次回お願いするとしたら、メニューとしては、ワンパターンなお魚料理を作ってもらいたいです。
場としては、今回のように友だちが集まるとき、かな。
みんなで美味しいもの食べるのはやっぱり幸せです。











子供と外食だとゆっくりできない、わかります。
あるあるですよね!
子供たちが集まって、わいわい遊ぶ姿を見ながら、ママたちの愛のある眼差しを見ながらのお料理、本当に楽しかったです。
私も3才、5才の2児のママとして
子供同士遊ばせてあげたい。
ごはんはやっぱり季節の野菜で手作り無添加、ほっこりする家庭料理がいい。
マンネリ化するお家でのお料理に、ちょっとヒントがほしい。
ママもゆっくりしたい~。
それわかる~!
忙しいママの手助けができたら嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
マナミ
交野市、ひろうすキッチンのマナミです。
3月に始めた出張料理のモニター。
3月10日は三人のママさんが集まったママ会に呼んでいただきました

3人が、冷蔵庫のお野菜を持ち寄り、メインの鶏モモ肉(リクエスト)だけ私が買って持参しました。
作ったのは
・ひじきと蓮根、人参の煮物(常備菜定番)
・甘く炒めた玉ねぎのオムレツ(シンプルなのに美味しい)
・大根と人参、蓮根の甘酢漬け(すぐできて保存きく)
・さつま芋のきんぴら(子供も大好き)
・大根の皮と身の胡麻がらめ(皮も調理)
・沢山あったキャベツの豆乳コールスロー(沢山食べられる)
・ふろふき大根と手作り甘味噌
・鶏もも肉皮もパリッとソテー(シンプルなのに美味しい!鶏油と鶏出汁の活用法も。)
・小松菜と大根、白菜のお味噌汁
以上、9品作らせていただきました

ありがとうございます














アンケートの感想もいただきました。
子どもが小さいので、外食できる場所も限られる(と思い込んでいます)中、おうちで気兼ねなく美味しい料理が食べられる!ところが出張料理の魅力です。
ママ友との集まりで、いつものお弁当ではなく、タカカフェでいただいていたマナミさんのごはんが食べられる!…「美味しさ」と「ヘルシーさ」。
想像をはるかに越えた、お料理の品数にビックリしました。それも全部違う味つけで、全部美味しかったので、感動でした!
マナミさんにお会いできたこと笑顔が素敵でした~
出張料理の間に、料理のコツやレシピを教えていただいたことがよかった。
なんとなく企業秘密かな~と思っていたので。
かぶりますが、自宅にいながら美味しい料理がいただけたこと。
外食してもゆっくりできないことが多いのですが、うちならどれだけ賑やかでもかまわないし、子どもたちは食事のあと遊び、大人は気兼ねなくおしゃべりしたりゆっくりしたりできました。
旦那ちゃんの晩ごはんの心配をしなくてよかったので、ゆったり過ごせたこと。
もし次回お願いするとしたら、メニューとしては、ワンパターンなお魚料理を作ってもらいたいです。
場としては、今回のように友だちが集まるとき、かな。
みんなで美味しいもの食べるのはやっぱり幸せです。











子供と外食だとゆっくりできない、わかります。
あるあるですよね!
子供たちが集まって、わいわい遊ぶ姿を見ながら、ママたちの愛のある眼差しを見ながらのお料理、本当に楽しかったです。
私も3才、5才の2児のママとして
子供同士遊ばせてあげたい。
ごはんはやっぱり季節の野菜で手作り無添加、ほっこりする家庭料理がいい。
マンネリ化するお家でのお料理に、ちょっとヒントがほしい。
ママもゆっくりしたい~。
それわかる~!
忙しいママの手助けができたら嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
マナミ