最近の流行りは野の花と草ですつながるうさぎ

もともと好きで、よく摘んだなあ。

地面を見つめるのが好きで、写真を撮ったりしたくなります。

生命力のある草花や小さい小さい野の花を見ると、元気をもらいますカナヘイハート

立春が過ぎて、まだ少しだけど草がひょこひょこ「春だね」と顔を出してきて嬉しいなあカナヘイピスケ


七草は今の時期、全部摘めるんだって。

どんな草か知っていますかカナヘイうさぎ



顔を出した草たち。これが食べれるよーとか、食べられないとか、ここに書いていこうと思います。

七草も、全部摘めるかしら...?!



お家の前に生えたのから、摘んだ最近の写真です。







花の下の葉に茎が無いのが #ホトケノザ もし茎があれば、カキドオシ。

これはまだ開花前だけど、花の下の葉と葉がくっついているからホトケノザ。

でも #七草 じゃない!!手

本当の七草のホトケノザは、 #コオニタビラコ というらしい。

紛らわしいですねあんぐりうさぎ

また摘んだらご紹介したいですが、そのちょっと似ている #カキドオシ は #糖尿病 や #癇の虫 (かんのむし)に効くらしい。


和製ハーブで香りがいいというから摘みに行きたいなあカナヘイうさぎカナヘイハート



野草は今からどんどん生えてくるので、摘んだらアップしますね。


それではまた。

マナミ