今日は始めてのお料理教室でした!

シュミレーションもして、段取り、話す事など考えて直前までメモってました。
なのに、なのに蓋を開けてみると
カンペ…忘れた〜!!!


あがり症なので、頭真っ白になりながらの進行でしたがなんとか全て作り終えて、時間内に無事に終えてホッとしています!
作ったのは
・焼きひろうす
・甘味噌
・ツルムラサキのおかか和え
・卵なし!簡単かぼちゃ天ぷら
・モロヘイヤと茄子の味噌汁
参加者の皆さんが、にこにこあたたかい素敵な人ばかりで、皆さんに見守られていたような、そんなアットホームな料理教室でした

ありがとうございます!!
facebookより
アンケートも沢山書いていただきました
いくつかご紹介させてください


・野菜の切り方とか小さな事から学べて、とても料理に対してやる気になりました。教え方も上手でアレンジも教えて頂いて嬉しかったです。ひろうすファンになりました。(上出 智香子さま)
・ちょっとした工夫も教えてもらって実際作り方をレクチャーされてからいざ実戦だったので、すごくわかりやすくてよかったです!あと、子持ちに優しい工夫がすご〜く素敵でした。ありがたい!(南 真衣子さま)
・体に優しく、無添加の調味料、良い食材を使った心のこもったお料理で、とてもおいしくいただきました。ありがとうございました。(福力 芳枝さま)
・ランチ、プラス教室と思うとお得でした。色んな知恵やアドバイスも聞けて、嬉しかったです。また参加したいです。(R.Mさま)
・手際、野菜の扱い方など目の前で見せていただいて目を丸くしてましたー。毎日やってることでも基本を知らなかったり自己流だったり…なのでプロの手つきをみるとそれだけで勉強になります。(松浦 めぐみさま)
わかりやすく理論を教えていただいて、実践で役に立ちそうだなと思いました。それからマナミさんの人柄で集まってこられた参加された皆さんも親切で笑顔のすてきな方々ばかりで楽しく受講できました(M.Yさま)
ありがたいお言葉沢山いただいて、本当に嬉しいです

今日の最初の一歩を活かしてよりよいお教室にしていけるよう精進します。
主催のぷくぷくプロジェクトの皆様、岸本先生、誘って下さったミヤコさん、参加してくださった皆様ありがとうございました!!

マナミ