「一念発起して、肺癌検診を始める…」
ある医師が
言った言葉です。。
ちょっと
心に響いた出来事。
私の肺癌が発覚する前に働いていた職場でもあり、
現職場の院長が
とある機会に私に
「〇〇さん、本当にごめんね、肺癌見つけてあげられなくて…。」と
そして
「呼吸器、苦手なんだけど、一念発起して、肺癌検診始める事にしたから…」と。
胸部レントゲンは
割りと広く受けられている検査
だけれど
実は
非常に画像を読むのが難しい検査でもあるというのが現実。
肺癌検診が始まれば
撮影施設と
専門医のダブルチェックとなる
ずっと
肺癌検診を始めてもらえたら…と思っていたので
本当に感慨深かった。
得意ではない事を
覚悟を決めて
勇気を持って
責任を持ち
行動にうつしていく
簡単な様で難しい。
私が逆なら
行動をおこして始められるだろうか…
見習わないといけませんね。
尊敬できる
見習うべき人が
周りにいるって恵まれていますよね。
私の人生も捨てたものではないと感じさせてくれた出来事でした。