昨日の夜


ちょっとした事から
御蔵島を検索していたら
「カツオドリ」という興味深い鳥の存在を知りました
オオミズナギドリという鳥の事を
カツオドリとよんでいるみたいなのですが
自分では
飛べず
早朝
木に登り
風の力をかりて
飛び立つそうです
巣も
木の根本にあり
巣に戻るのも
自分では着地出来ず
木にぶつかって
地面に落ちてから
歩いて巣穴へ戻る
…
みたいな事が
記されていました
水かきに
爪みたいなものがついていて…
とても
個性的ですよね
イルカで有名な島のようですが
私は
カツオドリを堪らなく
みたくなりました

自力では飛べない
でも飛ぶ事ができる
そんな鳥
いるとは思ってなかったから
衝撃

まだまだ
知らない事が多いとは思っていたけれど
知ってる事は、ちっぽけで
知らない事は
果てしな~く、多いんだ…
と
目からウロコな昨日の夜でした