ひろmimi 藤井浩海です。
28日(土)は小学校の発表会でした。
練習日数も少なく、発表時間も例年より短い?し、歌もない。
体育館も普段と変わらず…飾りとか看板とかもなかったからちょっと寂しい発表会でした。
次男のクラスは、小道具みたいな物もなく、役の名札を付けてたσ( ̄∇ ̄;)
鑑賞出来る家族は2人まで、学年ごと全員入れ替え制で、換気・消毒をしての開催。
先生達大変そうだったよ~(;´д`)
1学年1クラスで、一番多い学年でも32人だから、椅子は60くらいしかなくて、間隔あけて列をずらしてあったから、後ろでも見やすい♪
ビデオ撮影場所も近い~。
いつもなら全校生徒が鑑賞するから、保護者の席は後ろの方だけど、今年は舞台のすぐ前で観れた~(≧∇≦)
でも全学年観れなかったのは残念。
近かったけど、マスクしての発表は声が聞こえづらかったな。
子供達も去年までは全校生徒が発表会の鑑賞だったけど、今年は他学年の発表中は授業してた。
次男のクラスは発表直前にリハーサルしてた(*^-^*)
お弁当持ちで午後も授業があったよ。
今までとは違うけど、何とか発表会が出来て良かったよ~♪
大きい学校は大変なんだろうな…。
こういう時は小さい学校で良かったと思うよ。
来年は全学年の発表が観れるといいなぁ~(*^-^*)