10月8日(土)・9日(日)は地区のお祭りでした。

こんばんは☆
肩が軽くなりポカポカする耳つぼ
セラピスト藤井浩海です。

私の住んでいる地区のお祭りがあり、我が家も楽しく参加しました♪

土曜日、日曜日とも昼間と夜に屋台が出るので子供達と一緒に屋台の綱を引いて歩きました。
1回の引き回しは、何度か休憩もありますが2時間半~3時間かかります。でもだいたい時間オーバーに(^_^;)

長男は、屋台の引き回しにほぼ参加してました。
次男と私は少し遅れて参加した時もありましたが、4回とも参加することができました。

でも、雨が降りそうだったり、昼間は上着来てたら暑かったり、夜は寒いかも…と3人分の上着やカッパやタオルを持ったりと、大荷物!

お祭り前日に、荷物を持って歩くので肩が凝ると思って耳つぼシールを貼っていましたが、日曜日の午前中には肩のつぼに貼ったシールがとれてしまいました( ̄□ ̄;)!!

夜には他のつぼのシールも取れそうになっていました。

ゆっくりご飯を食べれなかったり、屋台と歩いたり、屋台が出てない時でも子供達がお宮で遊んでいたり、夜の屋台に参加して帰るのが遅くなったり、お餅拾いで倒されたり、旦那サンはお祭りのお手伝いでほとんど一緒には居られなくて、私はゆっくりする時間があまりない2日間だったので疲れてたみたい(^_^;)

子供達がたくさんお餅を拾いました。

お菓子もたくさん貰いました。


奥の袋のお菓子は、貰って直ぐに少し食べてしまいましたが、まだたくさん残ってます。
当分お菓子は買わなくて大丈夫です(^w^)

楽しくお祭りに参加できて良かったです♪