名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ -7ページ目

名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

【~筆文字の贈り物~Sugi庵】
店主Sugiのオフィシャルブログ

夏の車中泊は、暑さとの戦いです

 

その暑さはどここら来るのか?

 

僕はずっと外からくるものだと思ってました

当然昼間の温度は車内⤵車外⤴

 

しかし、夜はどうでしょう

車内と車外の温度が逆転し、車内⤴車外⤵となります

 

僕の車はハイゼットカーゴでして、エンジンが運転席下にあります

夏はすぐに熱が冷めないので、車内にこもってしまいます...

 

そしてなにより、自分自身の熱もあなどれません

狭い車内に人間ひとり

これだけで十分暑いんです...

 

「じゃあどうすりゃあええん」

 

エンジンをかければエアコンで涼しくなりますが、車中泊でエンジンは御法度です❌

 

僕がやってる対策は

・車を停めるところを考える

・車内の熱を逃がす

・車外の涼しい空気を取り入れる

・扇風機(サーキュレーター)

 

車を停めるところを考える

 夜はいいですが、朝日が登ると車が徐々にあたためられます

 なので、東側に建物などがあり、朝日が昇っても、影がつくられるところに停めるといいでしょう

 逆に冬場は、朝日があたるところに車を停めると、早く車があたたまります

 

車内の熱を逃がす

 僕は換気扇を自作して取り付けていて、夏は車内の熱を逃がすため、車でくつろぐ時間から朝までつけっぱなしにしています

 換気するという事は、吸気するということですので、自然と外部の空気を取り入れることにもつながります

 

車外の涼しい空気を取り入れる

 これは単純に窓を開けるってことなんですけど、窓を開けると虫が入ってきますので、網戸が必要になります

 防犯上大きくは窓を開けられないので、僕は窓だけではなく荷室のドアを少しだけ開けて固定しています

 

扇風機(サーキュレーター)

 モバイルバッテリーで動く小さい扇風機もあります

 以前は僕も使っていましたが、やはり風量が...

 今はポータブル電源を積んでるので、暑い夜は、サーキュレーターを首振りにして、風を浴びながら寝ています

 

 

この車で、旅しています
2代目ハイゼットカーゴ
 
 

本格的な夏はもう目の前☀

車中泊は暑さとの戦いになります💦

今日は車の暑さ対策をしました🚗

 

夏の夜は、車内に熱がこもりますメラメラ

僕の車はハイゼットカーゴ

運転席の下にエンジンがあります

車で移動し、お風呂に入り、道の駅など車中泊出来る場所まで移動するとエンジンが結構な熱をもちます

その熱を逃がす対策は別として、今日はエンジンの熱を断熱する作業を行いましたグッド!

 

 

このバックルを外すと、運転席・助手席共に、シートを倒すことができます
 
 
パカッとシートを倒すとエンジンが💦
こりゃ暑いぜ…
 
 
シートの裏にある既存の断熱材
黒い爪を倒すと外れます
やはり外してみると既存の断熱材は、ペラペラで心もとないです…
 
 
断熱材を外すと鉄板が出てきます
コイツを固定しているボルトを外して、この鉄板も外します
※シートの写真が運転席・助手席逆だったりするけど、同じつくりなので気になさらないで下さい
 
 
鉄板を外すと可愛らしい断熱材が顔を出します(笑)
ないよりはマシか?
 
 
  
キャンプで使い古した銀マットを断熱に使いました
既存の断熱材、鉄板を銀マットの上に置いて印をつけてカット
 
 
ボルト部分に穴を開けて取付
 
 
鉄板を取付けて
 
 
既存の断熱材を固定していた爪にブスッと銀マットを突き刺します
※また反対のシートの写真やし💦
 
既存の断熱材を戻し、爪を折り曲げて固定したら、断熱材施工完了
 
実家で作業をしてたので、そこから車で約30分走って家まで帰りましたが、効果があるような気がします
 
車中泊して検証せねばね
次の旅が楽しみです
 
 

7月の予定です。

四国地方を回ります。



 

『お名前で詩を書きます』

7月の予定です

 

あなたに言葉を贈ります

あなたの大切な人に言葉を贈ります

 

◆6月30日(木)~7月5日(火)

イオンモール綾川(香川県)

2Fグローバルワーク前ブリッジ

11:00~18:30(途中休憩あり)

 

◆7月7日(木)~12日(火)

エミフルMASAKI(愛媛県)

エミモール2Fフローラルコート

11:00~18:30(途中休憩あり)

 

◆7月14日(木)~19日(火)

イオンモール高知(高知県)

西館2F GU前

11:00~18:30(途中休憩あり)

 

◆7月28日(木)~8月1日(月)

ビバシティ彦根(滋賀県)【初出店】

11:00~18:30(途中休憩あり)

 

お一人様用2,180円~※複数のお名前でもOK

所要時間約15分

当日お持ち帰りOK

全国発送OK

 

※スケジュール・開催場所などは、急遽変更になる場合がございます

 

 

◆癒詩家Sugiのお名前ポエム◆

実演イベントスケジュール確認はこちら
http://sugi-an.com/?mode=f8   
 

◆世界に一枚の言葉のギフト◆

癒詩家Sugiの名前の詩(ポエム)をはじめ

お名前Tシャツ、お名前木札、表札などのご注文は

公式WEBショップ筆文字の贈り物Sugi庵から

https://sugi-an.com/

 

◆LINE@のご登録は(^^♪◆

友だち追加