看板書かせてもろうた | 名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

【~筆文字の贈り物~Sugi庵】
店主Sugiのオフィシャルブログ

ここのところ、基本引きこもりのおすぎですが

 
昨日は友人宅へ看板を書きに行かせてもらいました
 
先月?先々月?お泊まりさせてもらった時に、看板の話をもろうて
 
その時に書いて帰ろうか思ったんじゃけど、持ち合わせとった筆が小さくて、日をあらためさせてもらいました
 
 
 
これ完成形キラキラ
 
 
結構デカイんよ
 
 
 
これ依頼主夫婦
 
 
 
人が写ると大きさが分かるじゃろ
 
 
元々は机じゃったらしい
 
 
 
古い机で、天板もひわっとる(曲がっとる?)し、看板にちょうどええってことになったそうな
 
 
看板書く時はまずイメージを伺って、イメージをふくらませて、イメージをつくる
 
頭の中にあるイメージでは依頼主さんに確認してもらえんので、可視化する目
 
 
 
送ってもらった板材の写真のデータ上に、文字をのせる
 
半紙に書いてスキャンした文字をパソコン上で合成するパソコン
 
このデータを依頼主さんにも確認してもらって、デザインをつめていく
 
データ渡しだと文字データをお渡しして終了
 
直書きの場合はこのデザインデータを元に、板材に実際に書いていく
 
単純に言うと
 
書くだけ
 
なんじゃけど...
 
看板書く時にわしが気を付けとることは、また別で書かせてもうことにします
 
 
 
 
何はともあれ、ええがに仕上がりました😃
 
依頼主さんからも「デザインイメージよりもこっちの方がいい!!」とお褒めの言葉ももらえて
 
断然、自粛よりもお仕事したい!!
 
そんなことを思った一日でしたチョキ
 
 
 
Sugiの作品注文、看板依頼などは下記のホームページから
 

◆世界に一枚の言葉のギフト◆

癒詩家Sugiのお名前ポエムをはじめ

お名前Tシャツ、お名前木札、表札など

公式WEBショップ筆文字の贈り物Sugi庵

https://sugi-an.com/

 

◆LINE@のご登録は(^^♪◆

友だち追加