今年もよろしくお願い致します。
(だいぶ遅い💦)
今年は30日に仕事納め2日に仕事はじめと、バッタバタの年越しでした(笑)
仕事納めの会場では友人のけん玉パフォーマンスも‼
これがかっこよくて‼
僕も教えてもらいました♪
日本けん玉教会1級の技『灯台』
からの『手乗り文鳥』(←こんな技はないが(笑))
決まったときは気持ちいいんよね‼
何より沢山笑った(笑)
その後忘年会、大掃除、年越し
とあっという間(笑)
戌年は
酉(取り→収穫)
戌(収穫のあと)
ということでアフターフォローの年
犬は安産の象徴
かたちになる
生み出す
というようなことから
・努力が実を結ぶ年
・新しいことを生み出す年
・いろんなことを見直す年
・地盤を守る年
なんて言われているみたい
申、酉、戌と仲間が揃ったところで、さぁ鬼退治に‼
自分の中にある鬼に立ち向かいましょう‼
筆文字の贈り物sugi庵
店主のblog♪
