週末のゆっくりとした朝
その事件は起こったのです‼
行きつけのパン屋さんでブランチにパンを買ってきてってことになって
僕と息子と二人でパン屋へ
僕は忘れっぽいので、メモをもらいました
メモには
・焼きそばパン
・紅茶のクリームパン
・クロワッサン10個
お店は車がいっぱい
駐車場が空くのを待って
よくやく店内へ♪
メモのパンを探して
一つ一つかごの中へ
あれ?
クロワッサンがない…
チョコクロワッサンはあるのに…
お店の人に聞いてみた
「クロワッサンの焼き上がりは50分後です」と言われて、妻に電話
「なかったらいいよ♪」
って言われたんで、おとなしくレジの列に並んでました
すると、店員さんが「クロワッサンOKです」と声をかけてくれました
これは妻も喜ぶと思い、僕もなんだか嬉しくなって意気揚々とパンを買って帰りました。
僕:「いや~財布にあまり持ち合わせがなくて、小銭入れに小銭がいっぱい入ってて助かったよ~」
妻:「え~そんなにした?」
僕:「2,500円くらいしたかな?」
妻:「?何を買ってきたん?」
僕:「メモのパンを買ってきたけど…」
パンを確認する妻
妻:「これクロワッサンじゃん」
僕:「クロワッサンよ」
妻:「ミニクロワッサンが欲しかったのに。レジの前にあったじゃろ?」
僕:「そんなの見てないよ。クロワッサンって書いてあって、そのクロワッサンを手に入れてて、他のパンなんか見んよ」
妻は普通の クロワッサンは売ってないと思ってて、クロワッサン=ミニクロワッサンという認識だった
僕はメモにクロワッサンと書いてあったので、何の疑いもなくクロワッサンだと思っていた
お互いの思い込みが生んだすれ違い…
伝える時、受けとる時
ちょっとした心配りで改善できるかもね♪

10個のクロワッサンは、みんなで美味しく頂きましたよ♪
筆文字の贈り物 Sugi庵
http://sugi-an.com/
店主のblog♪