【募集】5/31筆ペン教室広島開催 | 名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

名前の詩(ポエム)の癒詩家・字遊書家Sugiオフィシャルブログ

【~筆文字の贈り物~Sugi庵】
店主Sugiのオフィシャルブログ

月末に筆ペン教室を開催します。





字遊(自由)に字を書く筆ペン教室。

右へ習えじゃなく、自分の字を!!

これは、誰かと比べず、自分の人生を!!

にも繋がってると思います。


ボクは、この仕事をはじめて、自由に文字を書きはじめて、自分の人生を歩めるようになってきたと思います。

サラリーマン時代は、他人と自分を比べ、羨ましがってばかりでした。

今も、いいなぁとは思うけど、人は人は、自分は自分と思えています。

自分とは、実力のかけ離れた先生の字を見て、羨ましくとも思うけど、その字は、その先生が積み重ねてきたもの。
自分も積み重ねていけば、そうなれるかも、そうなれるはず、そうなってやる!!
みたいに思えています。

それも、イメージして行動し続ければ、成長出来ることを知ったから。

こんな字が書きたいなぁと思いながら、継続して書き続けると、いつの間にかイメージに近づいているんです。

筆ペン教室でもお話するんですけど
「意識」+「継続」=「成長」
なんですね。

ただ、字を書くだけだと上手にならないですよね。
いかにパソコンが普及しても字を書かない日はないでしょう。
毎日字を書くのに上手にならないのは、
『こんな字が書きたい』という「意識」がないからだけです。

筆ペン教室に参加して頂いて、2時間字を書くだけで、字が変わります。

味のある字を書くコツをお伝えし、
こんな字はどう?
こう書いてみてもいいかも?
こんなかたちもありじゃない?
と、「意識」する中で、書き続ける2時間。

「意識」して、「継続」すると、「成長」できる!!

と、感じで頂ける2時間になると思います。


【字遊(自由)筆ペン教室】
・日時:2014年5月31日(土)10時30分~12時30分
・場所:佐伯区民文化センター2F小会議室
(広島市佐伯区五日市中央6-1-10)
・参加費:3,000円(テキスト含む※筆ペン貸出あり)
・定員:10名※満員になり次第、募集を締め切らせて頂きます。
・お問い合わせ、お申し込み:癒詩家、字遊人 Sugi(大杉剛巨)
090-6144-2929
iyashibito.sugi「@」gmail.com
↑お手数ですが「」を外してメールしてください。




一緒に楽しい2時間を過ごしましょう♪







Android携帯からの投稿