今朝、facebookに失敗について書きました。
失敗を繰り返すことで、成長していき、
成長によりハードルが上がり、また失敗
を繰り返す。
そんな人生を歩みたいなぁ。
そんな姿を見せ続けたいなぁ。
と、いうようことを書いたのですが、
ここでは、僕が思うところの「失敗の達人」について書きたいと思います。
失敗の達人
僕が思うその人とは、
イチロー選手です。
何で?
めちゃめちゃヒット打っとるじゃん!!
と、思われるかもしれませんが、
イチロー選手の場合、「ヒット=成功」ではないように思うんです。
「自分の思い通りのバッティング=成功」で、
「打ち損じたけどヒットになった=失敗」なんじゃないか。
人一倍完璧を求めるイチロー選手だから、たくさんのヒットの中にも、たくさんの失敗があるんだと思います。
打ち損じのヒットを結果オーライ(成功)と、捉える選手と、
人一倍厳しく、バッティングを分析して、成功を追い求める選手
その差が、一般的な選手とイチロー選手の違いじゃないんかな。
人は、いいと言ってくれても、
本当にそれでいいんか?
自己評価、自己満足はいけんといいますが、
他己評価を鵜呑みにしてもいけんと思います。
常に自分の理想を高く持って、そこに向かって失敗し続けていく!!
そんな、失敗の達人であり続けたいと思います。
Android携帯からの投稿