高校時代の恩師
陸上部の顧問で2・3年生の時は担任でもありました
日本体育大学の出身で強烈な体育会系の恩師
たくさん愛の鞭をふるって頂きました
今の私があるのは恩師のお陰です
今でも年末には世代を越えた卒業生たちで恩師を囲んで忘年会をします
なぜ突然恩師の話なのか...
恩師は今週大腸ガンの手術を受けられます
早期発見だそうですし、病に負けるような人ではないので大丈夫とは思っていますが、少し心配でもあります
そんな恩師の教え?
で印象に残っているものを紹介します
「わしはお前らに好かれよう思うとらん」
「好かれよう思うたら、それを気に入らんで嫌いになるやつが出てくる」
「自分をよく見せようと気を使ってまで人に嫌われるくらいなら、好き勝手やって自分のことを好いてくれるやつだけ好いてくれたらえぇ」
そうみんなの前で言い放つような先生でした(ちょっと問題あり?)
でも私はそんな自然体の先生が大好きです
昨年の忘年会の時には...
「教育とは今をみて教えるんじゃない、10年後をみて教えるんじゃ」
「お前ら見てみぃみんな立派になっとろうが」
「今の成績とか偏差値ばっかりみて教えるけぇ、おかしいんが出てくるんよ」
心に染みました
そんな先生に教えてもらって良かったです
当時は朝練で先生、ホームルームで先生、本練習で先生
と辛かったですが...
今思えば本当にありがたいです
先生お体大切にしてくださいね
お見舞いにも伺います
今後ともよろしくお願い致します