義家族世帯と私達世帯、それぞれに洗濯物を干す場所はありますが


共同で干せる場所もあります晴れ


屋根がないので、雨の日は使えないけど


日当たりや風通しは良く


布団やシーツなどを干すのに良く使います



ただ、問題がありまして…


布団だと、勝手に裏返しされていたり、布団たたきで叩いていたり


シーツだと、まだ日が高いのに勝手に取り込まれていたりします



しかも、取り込まれて置かれる場所は、玄関


みんなが靴を脱いで、足をつける場所に、そのまま置かれます



汚くないですか?

そもそも、それを触る手も、洗ったかどうか怪しいのに

そこに置くか??

って話しですよプンプン





義両親からしてみれば、よかれと思ってしてくれたんでしょうけど


季節の変わり目にシーズン物を洗って、しっかり乾かしたいのに!とか、まだ微妙に乾いてなかったりするのも気がついてないし


というか

布団は◯時には取り込まないといけない

シーツは×時には取り込む


って、義両親の中で決まってるみたいです



ありがた迷惑とは、まさにこの事!!



何度か、直接


まだ干しておいてください!


って言ったんですが、全然覚えてないんでしょうねもやもや


でも、シーツに敷きパッド、他にもまとめて洗濯すると、そこに干すのが早いんですえー



毎日の事ではないけど、ちょっとストレスアセアセ




いくら息子世帯の物だからと言っても


よその家の物まで触らないで欲しいですねプンプン




やってあげたと思ってるかもしれないけど…


頼んでませんからっ!!!


迷惑ですからっっ!!!!


って言えたらラクなんですけどねえーん