「お荷物をお届けにあがりましたが、不在の為持ち帰りました。ご確認ください」。

17日、避難生活を送る同県八代市の60代男性の携帯に不在通知を装ったSMSが届いた。

見知らぬ電話番号からだったが、避難所宛てに届く知人からの郵便物を待っていた。

記載されたURLに接続すると、ある都市銀行のサイトのログイン画面につながった。

 男性は不審に思い知人に相談。


近くの郵便局に出向くと

「それ詐欺ですよ」と告げられた。

SMSやサイトは偽物。

IDやパスワードを入力する前で個人情報を盗まれることは免れた。

「荷物を心待ちにしていて、安易に信じてしまった」

不在通知装う偽メッセージにご用心 豪雨被災の熊本でSMS相談急増|【西日本新聞ニュース】


不在通知装う偽メッセージにご用心 豪雨被災の熊本でSMS相談急増|【西日本新聞ニュース】