病院の循環器内科から紹介された患者など、とりあえず挨拶に行くのですが結構な確率で「お前がやるのか?お前が」と何度も聞かれます。あと続けて「同じ手術何回くらいしたことある?何回?」としつこく聞かれることもあります。

アジア人は若く見えることと、未熟者感があるからそう言われると思うのですが、未熟感に関しては強く否定もできないので甘んじて受け入れています。その際に拙い英語で「タクサン ヤッテキタカラ ダイジョブ」と言うのですが、割とそれだけで納得してくれます(納得したふりをしてくれる、というか納得しないことにはしょうがないからかもしれません)。正直な答えは「ここの病院に来たのは3ヶ月前だから、まだそんなにたくさんはやってないけど、まぁやり方はわかるし多分大丈夫だと思うよ」なのですが、そんなこと言われたら患者としては嫌だと思うし、なによりそれを英語で言うの難しいので「ダイジョブ」と言ってサムアップ(いいね👍)してます。