今日の晩御飯はK/秋の味覚 | 早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

今日の晩御飯はK/秋の味覚

好きな炊き込みご飯 ブログネタ:好きな炊き込みご飯 参加中
本文はここから

おはよう、こんにちわ、こんばんわ


いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

今日の晩御飯は栗ご飯でした。栗

$早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

はい、なので今日はこのブログネタを書こうと思います。

炊き込みご飯はいろいろありますよね。

たけのこご飯や取り五目ご飯、あさりご飯、豆ご飯等、言えばきりがないくらい。

でも、その中でも一番だと思うのは

やはり、松茸ご飯でしょうか?松茸

$早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

父の同僚の人から少し貰えて

年に1~2回のあるかないかの松茸ご飯は本当に楽しみな食事のひとつです。

あの味と食感が好きです。

日本人しかその香りを理解できないようですね。

松茸って高いよね・・買って食べたって記憶がないですね。

人工栽培できないから、しかたないんでしょうけどね。

需要にくらべ圧倒的に供給が少ないので、価格が高いというわけですね。

松茸は高くて買えないのでこういうので我慢するのもありですよね。

松茸御飯の素(2合用)

¥840
楽天

本物には負けますが食べた気にはなるはず・・・

今日の晩御飯の栗ご飯は松茸ご飯に比べると比較的手軽に味わえます。

皮をむく手間はかかりますが、味といい風味といい秋だなと実感します。

もち米を混ぜるとおいしさ倍増ですよ!!

というわけで、今日はレシピも載せようかと思うんですが

松茸ご飯とか栗ご飯を載せてもなんの面白みもないと思うので

今日は、変わった炊き込みご飯を載せようと思います。

チキンカレーピラフ風炊き込みご飯です。

洋風でしょ?

材料
鶏モモ肉1枚
コショウ少々
カレー粉小さじ2
玉ねぎ半分
しめじ・1パックの半分
トマト缶ホール・220g分
米・二合
塩・小さじ1
コンソメ・1個
バター大1

作り方

1:鶏モモ肉を一口大に切り、コショウ少々とカレー粉小さじ2を揉みこんで下味をつける。

2:米をあらう、トマト缶の汁気を加えた後、水を二合分よりやや少なめのラインまで入れる。

3:塩、コンソメを加えて混ぜて、たまねぎのみじん切り、しめじ、トマト、鶏モモ肉の順に入れる。

4:炊き上がったらしばらく蒸らし、その後バターを入れて混ぜ、分量以外でお好みで塩で味をととのえて出来上がり

学生の頃、作ったレシピなので味はどうだったか・・・え゛!

ちなみにパルメザンチーズをかけて軽くレンジでチンしたらさらにおいしくなると思います。

$早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

結論なんですが、

春はたけのこ、夏はたこ飯に鮎?秋は栗に松茸、冬は牡蠣に

炊き込みご飯はなんでも美味しいということですね。

豆ご飯はあまり好きではないですがw

ペタしてね

んじゃ、アディオスおしまい

           byHJ