今日の晩御飯はO/魔法の出汁 | 早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

今日の晩御飯はO/魔法の出汁

好きなおでんの具 ブログネタ:好きなおでんの具 参加中
本文はここから

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

コンビニでのおでんを売り出す時期が早くなってますね。

まだ、冬でもないのに。

関西ではおでんのことを関東煮ともいいますね。

だから、関東が本場なんでしょうね。

今日の晩御飯がおでんだったので、このブログネタを書こうと思いましてね。

香川や徳島のうどん店では、必ずと言っても良いほどおでんを置いています。

昔から、うどん屋に行くたびにおでんも食べてますね。

なぜかはわかりませんけどね。

関西圏である徳島には、はんぺんやちくわぶはありません。

関東にもすじ肉という文化はなかったと記憶しています。

好きなおでんの具は、すじ肉ですかね。

あの熱々のおでんの汁を吸い込んだ肉と、噛めば噛むほど出る味が最高です。

あの歯ごたえが最高ですし。

おでんと言えば、すじ肉って思いますね。

はいってないおでんをみるとガッカリするくらいです。

$早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

大根もいいですよね。

味がしっかりしみこんだ大根は、おでんに絶対欠かせない存在。

冬になると大根自体が旬になりますしね。

餅入り巾着も最近のお気に入り。

最初は餅って・・って食わず嫌いだったんだけど

食べてみるとおいしいって思ってそれからは好きですね。

豆腐もありですね。

こんにゃくにごぼう巻と言い出したらきりがない。

コンビニのおでんとなると話は別ですね。

ウインナーとかロールキャベツが好きです。

おでんに入れてみた人すごいな。

まさにノーベル賞級な発見ですよ。

和風なのに洋風なものもあうという魔法の出汁だな。

ファミリーマートのおでんの出汁で作るうどんとかそばもいいですよね。

あれを考えた人は神です。

$早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

ローソンだと豚角煮串とふんわりお魚団子、大根、白滝を買いますね。

結論は、おでんの具はどれもおいしいということですね。

ペタしてね
んじゃ、アディオスおしまい

           byHJ