超・宇・宙・剣 | 早坂飛燕オフィシャルブログ  『NO HEROES NO LIFE』 powered by Ameba

超・宇・宙・剣

おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす

どうも、僕です。

アリエス・ゾディアーツ”の力を欲する流星は、 自らがメテオであると告白し、フォーゼの弦太朗を倒してしまう。

賢吾は、弦太朗の死を確認し、怒りを爆発させる。

その直後、アリエス山田により、仲間達が眠りに落とされていく中、
タチバナの機転により、弦太朗と賢吾は、その場からの逃走に成功する。

一方、メテオへの変身能力を奪われた流星だったが、

二郎を救うためならと、強引に自らを納得させていた。

そんななか、賢吾は、弦太朗の蘇生を続けるが、蘇らない弦太朗。
そこにタチバナから連絡が入る。

「如月弦太朗は、ここで終わるような男ではない。彼に最後の宇宙の力を与えられるのは、君しかいない」

タチバナさんの助力で賢悟は弦太朗の死体を連れて逃げ出すことに成功します。

その後、ラビットハッチでタチバナさんの助言で蘇生を試みます。

コズミックスイッチなら蘇生できると、ただしそのためにはもう一つ必要だと。

そして、その答えがラビットハッチの外壁にあると伝えます。


復活の答え

それは賢悟の父親が外壁に刻んだメッセージでした。

宇宙を掴む若者たちよ
宇宙は一人では挑めない
互いを信じ合い手をつなげ
最後に不可能を超えるのは、人間同士の絆



弦太朗復活!
必要なのはフォーゼとそれを支える仮面ライダー部の絆。つまり、弦太朗の

「天ノ川高校全員と友達になる男だ!」
という生き方そのものがすでに答えだったんですね。

そのころ、山田によって、二郎は意識を取り戻すのだが。。。。

最後に不可能を越えるのは、人間同士の絆

しかし・・タチバナさんはなぜ知っていたのでしょうか?やはり賢吾の父親なのかな?

「オレは全てを失った。仮面ライダーの資格も、二郎も、如月も俺はせめて如月の守りたかったモノだけでも守る」

ボコボコにされる流星をすんでのところで弦太朗が助けます。そして弦太朗は流星を許すといいます。
殺された本人が許すっていうんじゃ仕方ないです。仮面ライダー部のみんなも許すしかなかったようです。

そして、彼は変身し、コズミックステイツを披露します。

コズミックステイツは強かったですね。今までのスイッチすべてを吸収し、全ての力を使っていました。

ランチャーとフリーズを組み合わせてというか、力を融合させて冷凍ミサイルなんてものを撃ったりしていました。

ランチャーとフリーズは共に右足なので通常じゃ組み合わせることはできないスイッチですね。
むしろ、同じ部位の力だから、融合させて使うことができたのかな?

さらにリミットブレイクもすごかったです。ワープドライブして相手ごと宇宙に移動。

「ライダー超銀河フィニッシュ」でエネルギーをアリエスにぶつけ撃破しました。

ワープドライブするときにスイッチを差し、さらに「ライダー超銀河フィニッシュ」でさらにスイッチを差す必要があるみたいです。

2回目に差すときに

「抜いて差す!」

と言っていたのが弦太朗っぽくてよかったですw

ヴァルゴはワープドライブを自分と似た力と言っていたので、ダークネビュラ送りになった人たちもこれで助けだしそうですね。

んじゃ、アディオスおしまい

            byHJ