流・星・登・場
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
本格的に仮面ライダーメテオの変身前の朔田流星も登場し、
冒頭から謎の人物・タチバナなる者とスイッチにて会話する流星。
謎の人物・タチバナって時点で笑ってしまいますが
元ネタは「仮面ライダー剣」のギャレン・橘さんではなくて
「仮面ライダー」~「仮面ライダーストロンガー」まで登場していた
おやっさんこと立花藤兵衛の方だと思いますけど。
フォーゼ達を探る為に天の川学園高校に交換編入生としてやって来た流星。
弦太郎の友達や友情って言葉に嫌悪感を感じてるみたいでしたが
その理由は自身の友人がスイッチの事故?かなにかで眠ったままになってしまい、
それを助ける為にメテオになった自分と比べて、
弦太郎のいう友情は口だけ。気に入らない
といった感じなんでしょうか?
弦太郎の制服を「未だに学園の制服着てないのか」と注意する大杉先生でしたが
流星に校則で着用の義務があるとは明記されてないと指摘された途端
「うわぁ~」と叫んで逃げていくのは爆笑した。
今回のゾディアーツは山猫の「リンクス・ゾディアーツ」。
スイッチャー野々村は弦太郎にクセを見抜かれ、あっさり正体バレしましたね。
JKを人質にフォーゼに対して変身解除を要求するシーンの
「そのスイッチをピピッあげて。ピピッとあげて。あ、大事な事なので2回言いました」
って
セリフに爆笑しました
仮面ライダーメテオの変身シーンは
変身音から変身プロセス全てがカッコ良過ぎて、朝からテンション上がりました。
映画や前回でも見てますが、メテオのギャラクシーを使っての技の出し方も凄いカッコイイ
メテオのリミットブレイクで倒されたリンクス・ゾディアーツですが
こちらもラストワンを超えた様で、「アリエス・ゾディアーツ」を探すメテオは
リンクス・ゾディーアーツを逃がす事に。
今回は弦太郎のリンクス・ゾディアーツのクセ発見からの正体バレからの一連流れや
流星の過去が垣間見えるシーンの挿入だったり、
凄い展開早いなぁと感心しました。
しかし・・・なんでここ最近のニ号ライダーは捻くれてるのが多いんだろうかw
あとどことなく、徳山秀典さんに似てるよね。吉沢亮って
んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
本格的に仮面ライダーメテオの変身前の朔田流星も登場し、
冒頭から謎の人物・タチバナなる者とスイッチにて会話する流星。
謎の人物・タチバナって時点で笑ってしまいますが
元ネタは「仮面ライダー剣」のギャレン・橘さんではなくて
「仮面ライダー」~「仮面ライダーストロンガー」まで登場していた
おやっさんこと立花藤兵衛の方だと思いますけど。
フォーゼ達を探る為に天の川学園高校に交換編入生としてやって来た流星。
弦太郎の友達や友情って言葉に嫌悪感を感じてるみたいでしたが
その理由は自身の友人がスイッチの事故?かなにかで眠ったままになってしまい、
それを助ける為にメテオになった自分と比べて、
弦太郎のいう友情は口だけ。気に入らない
といった感じなんでしょうか?
弦太郎の制服を「未だに学園の制服着てないのか」と注意する大杉先生でしたが
流星に校則で着用の義務があるとは明記されてないと指摘された途端
「うわぁ~」と叫んで逃げていくのは爆笑した。
今回のゾディアーツは山猫の「リンクス・ゾディアーツ」。
スイッチャー野々村は弦太郎にクセを見抜かれ、あっさり正体バレしましたね。
JKを人質にフォーゼに対して変身解除を要求するシーンの
「そのスイッチをピピッあげて。ピピッとあげて。あ、大事な事なので2回言いました」
って
セリフに爆笑しました
仮面ライダーメテオの変身シーンは
変身音から変身プロセス全てがカッコ良過ぎて、朝からテンション上がりました。
映画や前回でも見てますが、メテオのギャラクシーを使っての技の出し方も凄いカッコイイ
メテオのリミットブレイクで倒されたリンクス・ゾディアーツですが
こちらもラストワンを超えた様で、「アリエス・ゾディアーツ」を探すメテオは
リンクス・ゾディーアーツを逃がす事に。
今回は弦太郎のリンクス・ゾディアーツのクセ発見からの正体バレからの一連流れや
流星の過去が垣間見えるシーンの挿入だったり、
凄い展開早いなぁと感心しました。
しかし・・・なんでここ最近のニ号ライダーは捻くれてるのが多いんだろうかw
あとどことなく、徳山秀典さんに似てるよね。吉沢亮って
んじゃ、アディオス

by
