起立性調節障害10ヶ月。中高一貫校2年生です。

午前中はまだまだ起き上がることができませんが、頭痛は消え、少しずつ回復していますおねがい

11時頃から座れるようになってきました。徐々に徐々にですね照れ

今日は短縮5限授業。難しいなぁ。。

今日は、私が学校に行き、先日の自宅で行った考査と考査課題を提出しに行ってこようニコニコ

ちゃんとやっていた分は提出して評価してもらわないとね。



昨日の夕飯の食卓で、みんなそれぞれ変わったよねーと話した。

娘は、病気を受け入れること、妥協することが少しずつできるようになってきたおねがい


息子もはじめは、なんでお姉ちゃんばっかり休んでてズルいームキーとか言ってたけど一切言わなくなったし、朝起きれないのは病気なんだと学習し、姉を労われる良い男になったねグラサン


でも、ママが一番変わったよね。心の広さがもともとが琵琶湖の大きさだとしたら、今はカスピ海だってチュー笑 思わず海じゃないんかい!!と突っ込んでしまった。。。


そんな中…

パパだけ全然変わっていないねー爆笑

主人は子供たちに激甘なので、良くも悪くもそのままだ。


この時期女の子は、父親から離れていくと言いますが、全く離れていませんニヤリ

①髪の毛もいつもパパに乾かしてもらう。

(お風呂後は少ししんどいという言い訳、そしてパパも喜んで乾かす泣き笑い

②爪を週1で切ってもらう。

(娘は自分の爪をまだ切れない。怖いらしい)

③パパは、娘を喜ばせようと2週に1度には娘の好きそうなスイーツを買ってくる。完全な餌付け笑い泣き


なのでこの2人の関係は年頃とは思えないほど仲が良いのです照れ(まぁ、仲が良いことはイイネ)


とにかく頭痛が再燃しないことだけを母は祈ります🙏🙏🙏