起立性調節障害11ヶ月。

中学2年生の女の子です。

娘、今日は目は8時に開いている。ただ起き上がると頭痛なのでずっと寝たきりでした。

寝てれば頭痛指数も0。(10が最悪)

なのでベットの上で寝たまま朝ご飯🥞🥣

勉強📖

トイレに行く時は、ベビー布団の上に寝転んでもらい、トイレまで私がベビー布団を引っ張っていく爆笑少ない力で娘を移動させる、活気的な方法泣き笑いこれ、側から見てるとかなり面白い🤣らしい!!

息子、パパが笑ってるから、私、力が入らずパパに途中でバトンタッチ。笑


平日頭痛ある時はたいていこんな感じだよ。笑

そうこうしているうちに今日は12時頃起き上がれて歩いてきた。

ホッニコニコ一安心。


私には密かに考えている事がある。


それはあと約2年後…娘が高校1年、息子が中学1年になったら娘の学校の近くに高校卒業するまでの3年間だけマンションを借りる事。(息子が娘の学校に受かったらの話だが、、、)


娘の学校、車だと25分だが、娘は、朝は酔いやすいから車に乗れない。


だから行ける時は私と一緒に電車で行っている。電車だと乗り換えなど合わせて55分。以外と遠いんだよなぁ。。


妄想、想像は個人の自由。誰にも迷惑はかけていない爆笑よくSUMOで探してる 笑

これがとっても楽しい爆笑


主人にこの事を話したら、お金がまわるのであれば、良いんじゃない?娘もその方が楽になるだろうし。

良かったー!パパも一緒にマンションで住むからね。



息子にはプレッシャーがかかるといけないので、私たち夫婦間でしかこの話はしていない。


受からない方が当たり前の学校。だが、万が一受かった時の為に今から妄想してある程度物件の相場、目星はつけておく。


妄想て楽しい爆笑

完全に取らぬ狸の皮算用だな。