Hiro Teachの生まれてから音楽をした経緯を話そうと思います!


僕は兄弟の弟として生まれました!
そうです実は兄がいるんですw

物心つく前からおじいちゃんとバイオリンをしたり、ピアノをしたり、、、、

おじいちゃんは3歳の頃癌で亡くなりました。

その後もお母さんとピアノで遊んだり、
おじいちゃんの使っていたフルートで遊んだり、

色んな楽器に触れてきました!😂

ふとお母さんの聴く曲で驚きました
僕も彼みたいに音楽で世界一になりたい!
って思ったんです
Michael Jackson


そして小学生になって吹奏楽団に入り、
でもインフルエンザのせいでみんなより遅れて入ったんですよ!
でもすぐに追いつけて、トランペットだったんですけど、入ってすぐにソロパートを任されるようになりました!
嬉しかったw
そして引退するまでソロをやっていて、関東?大会にも出場できて、

兄は運動が得意で、僕は本当に運動が出来なかったので、兄弟似ないもんだなーってwwww

そして、3歳からテニスもしていた影響で中学ではテニス部に
見事関東までは行けましたが全国で勝ちたくて
高校でもテニス部へ。。。

高校1年生はテニスをしていましたが、怪我などで、テニスが出来なくなりました。

そこで僕になりができるんだ
って考えたんですね
そしたら
僕には音楽があるって思って
思い立ったと同時にテニス部の顧問へ引退をすると報告し、

次の日は制服を着て音楽室へ。

みんなビックリしてましたwwwww

僕の高校は吹奏楽が凄くて、全国へ行くようなとこだったんです

僕は音楽でテッペン取ろう!って思って高校2年の夏から本格的に吹奏楽で楽器をしました
歯を矯正していたのでチューバを。

最初は色んな人に下手すぎて笑われました
毎日夜泣いて
俺は上手くなるって思って色々研究してたんですね。

一年後、コンクール。
僕は強豪高校にして
チューバでトップになることが出来ました。

一年でこんなに変われるんだ!って実感できました

みんなにもプロになりなって言ってくれるようになって
でも僕の家庭はすごく厳しいんですよね、

父が怖くて。

それもあって普通の大学へ行きました。

そして、大学の吹奏楽へ入って周りからすごいすごいと褒めてもらって
でも僕はもっと血を這って行く人生が好きなので、
やめました。
その後の軽音楽部も同じようにやめました。

そして、楽器のない俺に何ができるんだって考えて、
そうだ、声だ!って思って僕は本格的に音楽を再開しました

そういえば僕は小さい頃
Michael Jacksonみたいになりたい
世界一の音楽家になる!
って決めてたんだ!
僕の夢なんだ!って思い出したんです


そして、試行錯誤しながら活動していき、

話は進みますが、今年。

みんなをびっくりさせようと思います
なにがかは内緒🤫

楽しみにしてね
長くなりましたが読んでくれてありがとうござます!