毎日、Youtubeで清水と、つじ田とカズがうるさいからどんなもんか来てみた。

普通、濃いめ、多めでタイマンだぁ〜👊


キンキラ鶏油、キンキラキン✨️ずずっ〜っと!



アレ?予想外に淡麗。元とは言え直系だ、流石だ。美味い‼️



レビューには、塩っぱいって意見も多かったけど、

一口目はそうでもないね。

食べ進めると、カエシのパンチが効いてきたよ。



どっかの店に似てるな〜って思いながら食べたら、環二家じゃね〜か⁉️バカタレがぁっ!


泣かすね〜。


修行してた環二家のパンチでボディブロー、ぶん殴られた。

後から効いてきたよ。想い出に殴られたよ!笑。



スープ:初めてなので、元々の味か、ブレかは分かりませんが物足りないくらい淡麗クリア。

雑味なし。アレだけ炊いて、臭みが全くないのは、

流石としか言いようがない。


麺:王道家製麺。パスタみたいなんだよなぁ〜。



チャーシュー:言うより強めな薫香。まぁまぁ。


米:硬い。味、そこそこ。


雰囲気:掛け声、声量、昭和の家系。

「味ぃ〜 濃いぃ 薄いあったら言って下さい 調整できま〜す」♪


掃除:フードの中もキレイで驚いたよ!しっかり直系じゃね〜か⁉️



王道家って、道外れたクセに、ずい分と偉そうな名前だなって前から気になってたんだけど、

昨日、末廣家でボケっと看板眺めてたら、

直系店は「王道の味継承店」って書いてあるのな。

あぁそう意味なのかって、気が付いた。


泣かすね〜。

涙ちょちょ切れたよえーん

自分が王様なんじゃなくて、

王道の味を守ってやって行きますよ!って意味なんだな。



勘違いしてました。ごめんなさい。いい名前です。

南の横浜家系

北の千葉道系って感じ。

直系を外れてもなお、清水社長が、どれほど家系を愛しているか、よく分かった感動の一杯でした愛