┃
┃ ブランドコンセプトを組み立てる
┃ ~選ばれている理由を確認する~
┃
について記しました。
“販促リノベーション黄金方程式”の
次のステップは、
───────────────────
ブランドコンセプトを組み立てる
~理想のお客様像を描く~
───────────────────
になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
引き続き、
連載にリアリティを持たせるため、
“販促リノベーション黄金方程式”
の投稿は、和菓子屋を
事例にさせていただいてます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■販促に関連した情報発信
■販促に使う媒体の取捨選択
この二つを行うにあたって、
理想のお客様像を描くことは
とても大切です。
━━━━━━━━━━━━━
理想のお客様=ターゲット
━━━━━━━━━━━━━
であるからです。

先ほどの二点に当てはめると、
■販促に関連した情報発信
→理想のお客様は、
どのような情報を求めているか?
■販促に使う媒体の取捨選択
→理想のお客様は、
どのような媒体に接しているか?
という視点になります。
もし、理想のお客様を描くことが
難しいとすれば、今のお客様の中の
理想のお客様を思い起こしてください。
そして、
その理想のお客様が
→どのような情報を求めているか?
→どのような媒体に接しているか?
ということをリサーチしてください。
この取り組みは、
前回記した、
┃
┃ ブランドコンセプトを組み立てる
┃ ~選ばれている理由を確認する~
┃
につながります。
その際に明記した確認ポイントは
下記の通りです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
確認ポイント
────────────────
■どのようなきっかけで
お店を知られたのか。
■どのような理由で
お店を信頼されたのか。
■どのようにところが
お店の好きなところなのか。
■どの商品が好きなのか。
■上記の商品の好きなポイントは
何か。
■どのように理由で
お店を利用し続けているのか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
この確認ポイントを参考にして、
■販促に関連した情報発信
■販促に使う媒体の取捨選択
を行ってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★この~理想のお客様像を描く~の
確認ポイントの書き出しができれば、
次回掲載のステップに進んでください。
理想の客様像を、
ぜひ明確にして販促スタイルを
組み立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回は、
───────────────────
ブランドコンセプトを組み立てる
~ロゴ・キービジュアル~
───────────────────
について記します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━