記しております。
ネット媒体構築にあたっての
ヒロタ印刷のアドバイスは、
一貫していると記しました。
それは、
━━━━━━━━━━━━━
【軸】となるネット媒体を
とにかく一つ作る!
━━━━━━━━━━━━━
ということです。
ヒロタ印刷として、
構築すべきネット媒体として
おススメしているのは、
【ブログ】です。
今回は、
━━━━━━━━━━━━━
ブログサービスの選択
━━━━━━━━━━━━━
について記します。
利用するべきブログサービスは、
ずばり、
「アメーバブログ」です。

ブログのサービスは、
たくさんあります。
それぞれのサービスに
それぞれの利点があります。
しかし、
まずは「アメーバブログ」を
利用するべきです。
「アメーバブログ」を
お薦めする理由は、
まず下記の三点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一、登録が簡単なこと
一、更新が簡単なこと
一、利用者数が多いこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、
無料で利用できるブログです。
それぞれを簡単に
掘り下げていきます。
■一、登録が簡単なこと
─────────────────
アメブロの登録は
簡単です。
初心者でも
簡単に登録できます。
■一、更新が簡単なこと
─────────────────
更新するのに、
タイピングはしなければなりませんが、
専門的な知識は必要ありません。
テクニック次第で
様々なことができますが、
まずはとにかく文字を打つことです。
■一、利用者数が多いこと
─────────────────
利用者数が多いことは、
使いやすさと認知度が高いことの
証明です。
改めて更新しますが、
付随するサービスがたくさんあるのも
とても魅力的です。
利用者数が多いので、
利用者間のコミュニケーションも
可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「アメーバブログ」を利用するための
ツールが豊富なのも、
大きなポイントです。
おススメツールについては別の機会に
記します。
ただ、他のブログサービスが
良いという方は、
他のブログサービスをご利用ください。
ブログのサービスには
こだわりません。
あくまでも、ブログは、
━━━━━━━━━━━━━
【軸】となるネット媒体を
とにかく一つ作る!
━━━━━━━━━━━━━
ためのツールです。
そして、
更に付け加えると、
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
【軸】となるネット媒体を
とにかく一つ作って、
情報を蓄積する!
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
という思考が重要です。
あえて二重線で囲みました。
この思考、
ぶらさないでいただきたいと
思います。
販促の黄金体系を
構築するための
━━━
《肝》
━━━
の部分です。
・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、
━━━━━━━━━━━━━
利用するべきブログサービス
━━━━━━━━━━━━━
について記しました。
次回は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ネット媒体構築フロー】
■ブログを構築する。
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
の部分について記します。
【軸】となるネット媒体を
とにかく一つ作り、情報を蓄積し、
永続的・普遍的な販促スタイルを
構築していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランディングを軸に、
ホームページを中心にした
販促媒体(ネット媒体、紙媒体、パッケージなど)を
トータルでコーディネート。
■ヒロタ印刷製袋株式会社
http://hirota-printing.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━