身体のことをもっと知ろう^ ^ | 元中学校英語教師の新米ママ。完璧ママより笑顔ママ(o^^o)Life is beautiful.

元中学校英語教師の新米ママ。完璧ママより笑顔ママ(o^^o)Life is beautiful.

鬱になったことのある
元中学校英語教師。
現在一児の母。
ママの笑顔が世界を変えるはず!

Pray for peace.

元中学校英語教師で、
鬱になって休職した経験を持つhirokoです。
ただいま妊娠25週^ ^


3連休初日、いかがお過ごしでしょう?
私、旦那とフォルクスワーゲンに
来てみたら、混んでいてびっくり((( ;゚Д゚)))
車を持つ人が減ってるイメージだけど、
持つ人は持つし、好きな人は好きだよね~
当たり前か…^^;うちの旦那も車好き^ ^


昨日のセミナー講師の方のブログを
読んだり、
身体のことについて書いてる人のブログを
読んで、
身体のことを知って、
身体を整えるって大切だなぁ~
と改めて思いました。

よりそう感じるのは、
自分が妊娠してから!

なぜって…
薬が飲めないから(T ^ T)!

幸い、私は持病もないし、
頭痛や生理痛に悩まされてもないし、
薬が手放せないというわけでは
ありませんでしたが、

昨日の講師の方も妊娠する前までは
生理痛がひどく、薬を常備してたらしく、
妊娠して
「薬が飲めない!どうしよう!」
となったそうで、
それから身体のことについて、
薬について考えていったそうです。

それを聞いて、妊娠出産授乳を
経験するかもしれない女性にとって、
薬に頼りすぎず、普段から身体を
整えたりすることって
大切なんだと思いました。

もちろん男性も身体を整えることは
大切だし、子育て終わったから
もう気にしなくていい、
というわけではなく、

身体を大切に整えて生きる
というのはいつでも誰にとっても
大切なことだと思います。

頭痛も、マッサージしたり
アロマやハーブなどの自然療法で
軽くすることが出来るかもしれないし、
ストレスが原因ならそれを取り除くことで
解決することができるかもしれない。

薬で無理やり抑えるよりも、
根本的な原因を取り除いたり、
生活習慣などで軽くしていけるほうが
良いと思う。
仕事や大事な用事があって、どうしても今すぐ抑えたい!というときなどは薬を使って良いと思います^ ^

なかなか子どもを授かることができず、
妊活している人も多いようですが、
根本的なところから身体を整えることが
近道な気がします。

専門的なことは分からないので、
私は無責任なこと言えませんが、

身体を整えることについて
情報を発信したり、セミナーや講座を
開いてるプロの方がたくさんいるので、
私も学んでいきたいなぁと思いました^ ^

昨日も赤ちゃん連れで参加してる
ママさんが何人かいて、
子どもの身体についても心配だろうし、
身体のことについて知る、
病気になったときの正しい判断、対処を
知ると心構えができて安心感を
持てるだろうなぁと思いました。

知るって大事^o^


ブログランキングに参加しています。
ポチッとしてもらえたら嬉しいです^ ^


人気ブログランキングへ

今日もお読みいただき、
ありがとうございました(o^^o)

Pray for peace.