くるま屋ひろの釣り日記

くるま屋ひろの釣り日記

暇さえあれば釣りばっかししてます!

前回ブログを書いたのが3月10日だったのでそれ以降に残ってた写真に基づいてご報告を^^

 

某所でコノシロをサビキで釣って泳がせて~

 

 

空港近くの香川県の園芸センター?に初めて梅を見に行きました。

 

源平咲きと言う赤と白が混じってるのもあっていい経験でした。

 

 

この日はチャリサビキをやってその後イケスに残ってたコノシロでヒラメを。

 

この日は初めて良いジアイに遭遇して最高5連とかありました。

 

 

毎朝の散歩道にもつくしが顔を出してきて、そろそろ桜の季節へ。

 

 

平日の夜メバル釣りに出て、近所が釣れないので段々と東へ行って何とか確保したけど、帰るのに真っ暗の中、20ノットで30分は少し遠すぎです。

 

 

普通は中止にする風予報でしたが、コノシロを釣りたいと言う院長の為に出て、本命コノシロはアホほど釣れたけど交換がさっぱり。

 

 

 

3月も月末になってようやく桜も見ごろに。

 

 

なんか平日の夜~近所でもそれなりに釣れる時もありました。

 

 

4月6日の日曜は夜中に出て酷いうねりの中1時間かけて東のポイントへ行ったけど、メバル君はおかず程度しか釣れず、夜が明けてピンクに染まった大串半島を海から見ながらのんびりとチャリと戯れて終了。

 

 

そんな感じでした。

 

 

5年ぶりに携帯をiphoneに替えて悪戦苦闘してる今日この頃ですが、今週もお仕事がんばりましょう。