先日到着したUV-K5(8)

送信が日本仕様でないので国内での使用は違法になります。

そこで送信できないようにファームウエアーを書き換えて広帯域受信機にします。

書き換え用のUSBケーブルと本体

パソコンでUVMODを開いてカスタムファームウエアーを作ります。

ウェブ上で書き換えできます。

今回は電圧表示、Sメーター、周波数拡大、FM周波数拡大、送信無効化しました。

PTTを押すとDISABLEとなります。430Mhz

145Mhz

いずれもすべてのバンドがTX-offになりました。受信専用機になりました。

18~1300Mhzまでで途中歯抜けが有ります。

やはりいろんな面で高級機とは使い勝手が悪いです。エアバンドなどに特化するようであれば特に問題は無いように思います。