3人家族の水道代 | 発達障害の息子の子育てとママ友いじめの記録  

発達障害の息子の子育てとママ友いじめの記録  

息子の発達障害やいじめ、
私が遭ったママ友いじめ。
1回持ち帰って考えてしまう性格の私が経験した事や考える事を書いてみたいです。

優しいコメントくださると嬉しいです。


    

     星ブログの紹介星


ブログを読みに来て頂きありがとうございますニコニコ


広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおります


ADHDの傾向が強め

反抗挑戦性障害あり

チック症多めに出現

勉強大嫌い

いじめ問題

息子の事を色々


ブログを始めてから改めて気付かされた

毒親育ちで放置子だった私

現在も続くママ友いじめ

仕事や夫の事

皆さんのブログを読んで感じた事


その時に思っている事を書いているので

話が前後したりします

基本的に暗い話が多いですが

よろしくお願い致します照れ


 お恥ずかしい話タラー



我が家の水道代


2ヶ月分で


17,000円代にびっくり



高い!



というか



使い過ぎ!!




今までは


14,000〜15,000円代アセアセ




夫と息子が


シャワー出しっ放しなんですえーんえーんえーん



夫が約25分


息子が約40分



出しっ放しです泣



2人が浴槽は使わないので


私もシャワーで我慢タラー


でも出しっ放しにしていませんプンプン



2人には何度も言っている


頭や身体を洗っている時は


シャワーを止めて!!



無理みたいです泣



水は大切に使わないとねショボーン



本当にお恥ずかしい限りえーんえーんえーん



めげずに言い続けるしかないですね!!




引っ越して来て


最初についていた


シャワーヘッドを


そのまま使っているので


節水タイプに交換しますニコニコ



夫が今のシャワーヘッドを


節水タイプだと言っていて口笛


信じていたのですが


新築マンションだから


節水タイプだと思っていただけらしいガーン



私がいくら息子に教えても


夫の自由さを見たら


息子は夫の真似をするよね泣











息子は体幹が弱く

座っていても疲れてしまいます

これに座ると正しい姿勢でいるのが

楽みたいですキラキラ

 

 


ひろのmy Pick