注意を激怒と感じる息子 | 発達障害の息子の子育てとママ友いじめの記録  

発達障害の息子の子育てとママ友いじめの記録  

息子の発達障害やいじめ、
私が遭ったママ友いじめ。
1回持ち帰って考えてしまう性格の私が経験した事や考える事を書いてみたいです。

優しいコメントくださると嬉しいです。


    

     星ブログの紹介星


ブログを読みに来て頂きありがとうございますニコニコ


広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおります


ADHDの傾向が強め

反抗挑戦性障害あり

チック症多めに出現

勉強大嫌い

いじめ問題

息子の事を色々


ブログを始めてから改めて気付かされた

毒親育ちで放置子だった私

現在も続くママ友いじめ

仕事や夫の事

皆さんのブログを読んで感じた事


その時に思っている事を書いているので

話が前後したりします

基本的に暗い話が多いですが

よろしくお願い致します照れ


褒められるのが苦手な息子には合わなくて

小さい時は出来なかったABA

どんどん良くなって行くお友達を見て

私の声掛けの勉強になるので読んでいますニコニコ

 

 




 前にも同じような事を書いています



私は息子を頭ごなしに怒った事はありません


しかし、残念ながら息子は


頭ごなしに怒られたと感じるようです



そして反発が凄いです



口調や声のトーンにも気を付けて


水筒を流しに出してね


って言っただけで



は?


何言ってんのムカムカ


出したしムカムカ


そんな事もわかんねーのムカムカ


馬鹿じゃねーのムカムカ


ゴミムカムカ


クズムカムカ


死ねムキー



って言われます



以前は


流しに出したと言って譲らず


水筒を隠したりする事もありましたが


ここまで酷い暴言は無かったです



今は反抗期もあって酷い事になっています



水筒は何日も洗わないと


ゴムの所にカビが生えたりするから


是非とも洗いたいけれど


ここで言い返して


リュックの中を確認したりすると


家が破壊されてしまうので


黙るしかありません真顔



甘やかしているようですが


追い詰めて良い方向へは行きません


待つしかないんです笑い泣き



落ち着いたら


そーっと流しに出してくれます音譜



堂々と出している時は


ありがとうって言います音譜音譜



まっ、心の中では洗うの私なのに


ありがとうなんて言う必要ある?


と思ってますがあせる



話がちゃんと出来そうな時に


怒ったり責めたりしていないのに


キレて言い返さないようにしようって


言うようにしていますキラキラ



水筒ひとつでこの状態ですから


もっとキレそうな事を言う時は


別に怒ってないからと先に伝えたりしますあせるあせる



なので


電気を消してとか


引き出し閉めてとか


100回に1回くらいしか言いません



この注意や指摘を


責められたり激怒されていると感じるのは


物心がついた頃からあったと思います


ほんの少しの事で


先生を嫌いになってしまったりするのは


勿体ないと思うので変わって欲しいです!!








ひろのmy Pick