SPTレイズナー | おとうさんのおもちゃばこ

SPTレイズナー

「地球はグラドスに狙われている」そんな主人公エイジのヨタ話を誰も信じる筈がない。それが事実だと判った時はすでに遅く、グラドスのSPT(スーパーパワードトレイサー要するにロボット)は火星にまで迫っていた!
エイジはグラドスと地球の混血児。もう一つの故郷を守るためSPTレイズナーを駆って蒼き流星となるのだ☆
さて、ボトムズの高橋良輔監督が贈る「もうお腹いっぱいです」と泣きそうになる程の重厚なストーリーが特徴のリアルロボットシリーズ。
この作品も謎や伏線満載の良輔汁つゆだくですわ。
火星からの脱出と地球侵略後のレジスタンス活動を描く2部構成。
エイジは前半で「ボクは(敵であっても)人殺しはしない」宣言してしまう心優しい主人公。
それが後半ではトンファーでグラドス人をタコなぐりにする変わり様
なにがあったエイジ!
おそらく前半と後半のミッッシングリングをオリジナルビデオで埋める企画があったのでしょうが番組自体が打ちきりに近く、代わりに最終回がオリジナルビデオで出てました。
「蒼き流星」のサブタイトルは「V-MAX」という蒼い光につつまれた無敵状態のことであり、エイジの「レイ!V-MAX発動!」と支援コンピューター・レイの「Ready!」という科白、そしてテーマ音楽は痺れるほどかっこよかったものです。スタッフの中にバイク好きがいて「V-MAX」はやはりヤマハの名車から採ったとの逸話があります。
主題歌「メロスのように」は私のカラオケの十八番で大変好きな歌なのですが、私の周りでは誰も知らないのが悲しいです。
良く出来たお話なのでよかったらレンタルしたりしてみてくださいね☆






タイトル: 蒼き流星SPTレイズナー DVD PERFECT BOX-01