久しぶりのブルベの総括 | ブルベ入門 (再入門編)

ブルベ入門 (再入門編)

自転車で走る200キロ、300キロ、400キロ、600キロ、1000キロ、そして1200キロ。 
スポーツであり、アドベンチャーであり、そして旅でもある「ブルベ」(オダックス)についてのブログです。 
膝故障による4年のブランクを経て、2014年5月に自転車再開しました。

http://ameblo.jp/hirotachi/entry-10814662996.html
の続き。

ちょっと重たい事書くので、そういうの嫌いな人はパスしてね。

---

5ヶ月の自転車断ちのおかげで、自分にとって自転車に乗れる事がどれだけ大切かを再確認できた。


ちょっと自転車飽きたかなぁ、なんて、去年の9月には思ってた。
特に、走ってる時に思う。もうやめちゃおっかな、、、

だって、、、しんどいじゃないですか。疲れちゃったなーって。

600kmとか1,000kmとかって、有りえなく無いですか?

300や400でも、峠を3つ越えて、あーあと100km峠2つかぁ、、、

これで最後にしようかなぁ、、、

思いますよ。そりゃそーですよ。

走った後には、それなりに充実感はある。
でも、初めての距離に挑戦してた頃、自分の限界を超えて、限界を広げていく感覚があった頃はそれがモチベーションの源泉でしたけれど、繰り返しになるとね、、、

そろそろ潮時かな。

---

とんでもない

---

週末に自転車に乗る事で自分をリセットできてる事はわかってました。
でもそれは「ストレス発散」なんていうレベルの事じゃなかった。


5ヶ月の自転断ちで、改めて認識したこと。


私は、自転車に長く乗ると、「瞑想」に近い状態になる。
普段は作り出せない精神状態になって、普段はできない思考をする。

過去に対してとことん肯定的になれる。
現在に対して感謝の気持ちでいっぱいになる。
未来をどうしたいかのビジョンを、いつのまにか考えている。


---

日常は、ビジネスの将来の心配ばかりしている。
将来への心配を深めているくせに、時間は目先の事にばかり使って。
その事がわかっているから、焦りを感じて。

私は、余裕ってもんをまるで失っている。
心に余裕が無ければ窮してゆくばかりなのに、余裕の取り戻し方がわからない。


でも、自転車で長い時間走っていると、いつのまにか、、、

将来は心配だけど、今現在はちゃんと仕事があって収入もある。
今日生きるのに困らないんだから幸せだ。
今日幸せだ。


という事を考えている。

天気が良くて幸せだ。
冷たい空気が気持よくて幸せだ。
僕はこんな素敵なロードバイクを持っているんだ。
土曜日は仕事が休みで、まる一日自転車に乗ることができるんだ。
自転車で遠出できるほど健康だ。
健康なんだから最高に恵まれてるし、将来の心配なんか無用だ。
家族も健康だ。
こんなに恵まれていて僕は本当に幸せだ。


そういう事を考えている。

仕事の事もたくさん考える。
会社のみんなに語りかける自分を想像している。
現状への危機感と、向かうべき未来像を語っている。
みんなの反応も想像している。
役員を説得している自分を想像している。
こうしましょう、やらせてくださいと。


自転車に長時間乗っていると、何故か心に余裕ができて、その余裕がとても大切な事を考えさせてくれる。
将来へのビジョンを考えさせてくれる。



  さらに長く走って疲れてくると、また少し別の心の扉が開く。
  特に、夜に山間部を走っている時。
  その話はまた別の機会に。


自転車に長く乗ると、必ずこうなる。
自転車に長く乗る以外に、こういう精神状態になる手段がわからない。

いや、確実にこうなれる手段を一つ持っているっていう事は、これはたぶん、凄い事なんだ。


自転車飽きたかも。
などとは、単に楽しいから乗っていたかのような、甚だしい勘違いだと身に染みた。

幸福感と、感謝と、希望。それから愛情。
こういう感情を私にもたらしてくれるのが、自転車(ロングファストラン)なので、これはやっぱり、、、恋?
と考えるのが一番近いとしか。


自転車に乗れない5ヶ月、乗れるようになるかわからない5ヶ月は、人生かけた恋を失うかもしれない恐怖と戦った5ヶ月だったんだと思う。

---

そして昨日。
幸福になり、世界中に感謝し、未来を考え、脳内で語った。

今日。
股関節が痛い。
でもきっと大丈夫。大丈夫。でも、、、

ひょっとしたら、ひょっとしたら、昨日が最後のブルベだったのかもしれない。
もし万が一そうなったら、、、

それでも、昨日走ったことに悔いは無い。
5ヶ月ぶりに幸せだった。

もし万が一の時のために、自分のためにこの文章を書いた。
もし万が一の時、自転車に乗れない自分は、このブログを読み返す必要があるはずだから。


以上が、久しぶりのブルベの総括。

---

そして、久しぶりのブルベで一番気をつけなきゃいけない事!
それは、、、

レシートは必ずもらう!
そしてもらったレシート捨てちゃダメ!!


あっぶねー。
戻って買い物し直しちゃったよ。



にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村