昨日の二本松ドライブからの帰りに、ふと、
「俺花見山行ったこと無いから行ってみるかー」
と旦那。
桜の時期は、生涯一度は観るべき名所。
福島の花見山。
圧巻なんですよ。
福島には日本三大桜の一つである、三春滝桜もあり、こちらも、生涯一度は観るべきと思います。
三春滝桜は何年も前に行ったことがあるのです。
花見山は、人の手によって丁寧に管理整備されている山です。
だから旦那も、自然の景色の方が好きということで、たまたま今まで行ったことが、無かったのです。
私は十数年前に2回くらい桜の時期に行ってます。
まぁ〜どえらいことになってますよ。
渋滞もさることながら、人の多さもハンパ無い、人口密度高すぎ、
花見山公園の駐車場までは行けずに、遠く離れた駐車場に停めてシャトルバスで行くのです。
そうでもしないとパンクします。
まぁ〜、このシャトルバスがまた並ぶんです。
何往復もするけれど、いったいいつ着くのやらいつ帰れるのやら。
そんな思いをしてまでもいく価値がそこにはありとありあまーる。
そんな思いが一瞬にして吹き飛ぶ絶景がそこにはあるのです!
さてさて、
今は桜も終わった時期。
桜の時期以外来たこと無いから分からないけど。
何かしらの花はいつ行っても咲いている。
もはや、シャトルバスもなく、直に花見山公園の駐車場まで行けます。
人が居ない!
このGWに人が居ない!
到着が15時半くらいだったからかもしれないけど、チラホラと散策する人がいるくらい。
し。か。も。。。
無料です!
パンフレット配っているスタッフのおばさんが推しの花を熱弁してくれました!
「今はツツジがとっても綺麗です。
一番のおすすめは、白藤が見頃迎えていて、とても見事です。
何と言っても私ね!この薫りがいいの!
ぜひぜひ見てほしい!」
圧がすごいです。
コースが3つあって、時間に合わせてまた体力に合わせて散策できます。
全部回る60分コースは、山頂の方の桜が終わっているので、
白藤だけ見たらちょっと戻って45分コースを周るといいですよ、
と見どころのコースを教えてくれました。
入口から、もはやツツジが圧巻のお出迎え!















