今日1日を振り返ろう

 何も無いことが有難きこと。

朝から洗濯3回(ためました)。

昨日は片頭痛でグダグダだったので。

今日はキビキビ。


昨日は先月の急遽頼まれたバイトのお給料日、クリーニング済の作業着を返しがてら。


思ったより入ってた!

交通費も入ってた!

急遽だったので、ふわっとしたまま働いてたので(笑)

多分休憩時間も時給に入ってるのだ。

頃合いを見てサッと立ったままお茶やお昼代わりの何かを口にする休憩スタイルだったから。


たった10日でしたけど、嬉しいですね。


冷凍ものを梱包したりする作業もあったので、それで手を痛めましたけど、


治ってきました。


看護師の友達に、

それが原因だね、

やってはいけないバイトだったね、

と言われました(笑)


やっぱアレか!


夜中に掌の痛みで目が覚める、なんてことあったので、

病気かと思いました。


治ってきたので、


やっぱ


アレだな。


頑張って稼いだお金は愛おしい、使いたくないですね(笑)


家計に消えますけども。


昨日から降り続いている雪。


ベランダに積もりました。


今年はとても雪が少ないです。


車の雪下ろしはしたけど、今だに雪かきはしてません。


車の屋根の雪はどんなに忙しくても、数センチでも、下ろさないと、とても危険な思いをしたことがあります。


朝メチャ急いで、車に雪乗せたまま仕事へ…

車内の暖房で屋根の雪も緩んできたのか、

信号で停まるためにブレーキをかけたら、

屋根の雪が全部フロントガラスにすべりおちてきた!


重みでワイパーがピクとも動かない。


前が見えない…。

真っ白な世界。


すぐに、降りて信号が赤の間に、

ざっと除けた。


ワイパー作動!


いやぁ怖かった。


走行中だったらと思うとゾッとする。


赤でなくても、少しブレーキかけただけで前に滑り落ちてくるから。


それ以来、

ちびっと積もってても、きれいに雪をはらいます!


午後は、録画してた正月番組とかみて、

ストレッチをして、

料理をして、

ピアノを弾きました。


7月に初めて、4曲目に入りました。


この曲が弾きたくて始めたピアノ、

「輝かしい未来へのエール」


2ヶ月で発表会!

おいおい、先生、

2ヶ月だよ?


でも、弾けるようになったのですよ。


でも発表会はグダグタの失敗でした(笑)

初めての発表会なんてそんなものですよ。


2曲目。

レナード・コーエンのハレルヤ。


この曲も大好き。


これもマスターして(先生が私用に優しめにアレンジ)。


次は、ギロックのサラバンド。

そして今、エステンの人形の夢と目覚め。


この2曲とも先生オススメのを…。


この人形の夢と目覚め!


お風呂が湧きました!のやつだ〜。


可愛い曲。



でもムズっ。


こんなのお子様が弾けちゃったりするのねえ。


2月の発表会は、少し弾きなれたハレルヤで。

先生が少し華やかにアレンジしてくれましたよ。


でも、それはそれで練習はするけども、

新しい曲にジャンジャン行きますよ!


あのね、


発表会はね、


2回目だろうが、絶対失敗するから(笑)


そればっかりやってるより、他の曲も進めながら、紛らす(笑)


どの曲も初心者の私にはムズイので、

適度に緊張を分散する戦法で。


完璧にできてても失敗するのが発表会(笑)



雪が降っているので、


とても静かな静かな


1日でした。




カーテン越しの軟らかな陽。


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する