昨日のお昼はファミレスでした。


何が食べたいかよくわからないときは、ファミレスです。


近くにあまり飲食店がないので、


どちらにしろ、よく行きます。


最近では、楽しげな音楽を鳴らしながらロボットが料理を運んでくれますね。


たまに間違えますけどね(笑)→人間が乗せ間違える。

なんか生き物みたいで可愛いです。


でも、あの人たち、結構頑固なんですよ(笑)

自分の進路を邪魔されても、意志を曲げないんですね。

そりゃ、危険なことはしません、危なければ止まりますからね。


でも、危険でなければ譲りません。

私と母は、空いてるテーブル席へ避けて、通してあげましたよ。

どけ、と言わんばかりに停まって圧かけてきますからね(笑)

進路に障害物があっても進路を変更することはできないようですね(別な通路からとかね)


いつも思うんですけど、料理を運ぶだけで、


空いた食器を持っていってくれたらいいのにな、と思うんですよ。

あの人たち。帰るだけですやん。

こちらでお皿載せてあげたら、持っていけばいいのにな…。

だって。

戻りますやん。


まあまあ、

あまり多くを求めてもいけません。


食事を終えて、会計へ…。


会計に誰もいなかったので、チャイムを押して待ってたのです。


すると、ちょうど、ドリンクバーの裏側はスタッフの動線になってるわけですが…


あの楽しそうな音楽を鳴らして呑気に(ごめん)のんびり走行で戻ってきたロボさん。


そこへ…


後ろから会計へと急ぐスタッフさん。


あきらかに邪魔…。


会計で待ってるし、と、急ぐスタッフさん。


そのとき、


衝撃的な光景を見てしまったのです。


スタッフさん、


ロボさんの電源ボタンをオフにして、

だっこして、厨房によけました!


オフられた〜(笑)