ATAS 120Aとコントローラ | テニス、TESLAモデル3、TESLAモデルX、TESLA株、 an aside:JP3TWZ

テニス、TESLAモデル3、TESLAモデルX、TESLA株、 an aside:JP3TWZ

テニス、ゴルフ、TESLAモデル3、TESLAモデルX、TESLA株、Space X、等の話題や話し

先日、東京の友人Mさんが訪ねてくれました。

神奈川のヒヨコクラブ(無線クラブ)のCW講習会で知り合った友人です。
電子工作とかアンテナ作りとかに詳しくクラブのアンテナ製作会のときにもお世話になりました。

実家に戻る途中に立ち寄ってくれました。彼は和文CWも始めており、OAMにも参加しています。これは負けられません。

で、いろいろ話してる時にアンテナの話しになりやはり簡単にバンドチェンジ出来るATAS 120Aがいいと言う話しになりました。

しかし、ATAS 120Aはリグ指定なので、アンテナとリグも買うのは困難と思っていたのですが、なんとMさんがATAS120Aのコントローラを作成していました。

これはリグに依存しないもので、簡単に調整が出来るとのこと、これをプレゼントしてくれるとの事。

これが現物です。
なので、ATAS120Aを購入しました。

これでベランダからQSOを目指します。当初、キャンカーに付けるかと思ったのですが、スペース的な制約もあり断念。

これならベランダから簡単に波を出せそうです。出し入れも簡単に出来そうです。三脚にセットして運用する予定です。

 a1c ストレートキー(28日15時から20時59分)に間に合うか?

概要はこちら


 

75575c1277045b2362e392526823c2fd_6618db23919f3d6

 

 

 

読者登録してね

 

にほんブログ村 旅行ブログ シニア日本一周へ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ