一分間に話せる文字数は・・・?
就職活動の時の、自己紹介や自己PRなどで、
もし面接で、一分間もしくは二分間で自己PRをする場合に、予め台本を作成した場合・・・
普通の人が一分間で喋ることのできる文字数はどのくらいなのでしょうか?
つまり、一分間の自己PRを事前に大まかに考えておくとしたら、大体何文字ぐらいを目安に
台本を作成したら良いと思いますか?
テレビなどのアナウンサーが250~300字/分と言われております。
特に早口で知られる、黒柳徹子さんが350字/分だそうです。
面接相談を受ける講師の方は生徒に、100字/20秒を目安に、と指導しているそうです。
緊張すると早口になる傾向があるので、300字/分を基本に、
改行等も含めて原稿用紙一枚程度が一分間の台本として最適だそうです。
余談ですが・・・自己PRは、基本的に自分の長所のみを述べるもので、短所を述べる場合は、
「克服するために努力をしていること」を必ず述べるように指導しているそうです。
あまり早口でも困りもの・・・で
かといってゆっくりでも・・・ということで
1分間スピーチは300字を目安に・・・ということになります。
まずは、台本を作成してみて、ストップウォッチを片手に計ってみてはいかがでしょう~