ロードバイク初心者のblog 時々キャバリアのヴィン君 -4ページ目

1/72 F-15Jイーグル 制作中

フリートウィークも来週で終了ですね。今日は観艦式をYouTubeで観覧しました。

次週は青海で護衛艦を見て終了になります。


止まっていたプラモデルも進めないといけません。

薄いプラシートで雷避けをレドームに。

実物はほっそい線ですが模型なので太くでも薄く貼り付けて、やすって目立たなくさせます。

恐らく塗装するとわからない。


ここキットの面倒な所がエンジンノズルの制作です。ノズルを開けたり閉めたりする機構がありますが、動かす棒を貼り付けるようになってますが、太いしゲート処理も面倒なので、プラ棒で作成します。


ということで、ノズル完成。

フラップもダウンで接着。

アウトリガーの先端にセンサードーム。

エンジン脇の長い部分の先端です。


垂直尾翼も動翼を接着。


こんな感じです。

カットした動翼の接着部分はパテ埋めしてます。


さて、今回の加工で最も重要な部分がエアインテークのダウン状態への加工です。

ダウンすると日の丸の中心から少し上にきます。


このくらいですね。


今日はここまでです。

フリートウィーク2022 2週目の2

今日は護衛艦くまの。


ところが、今日は約800人くらいしか乗艦できない。9時整理券配布とのことなので、8時目安で到着しようと早めに出発。


ところが、電車内でSOSボタンを押した方がいたらしく暫く停車。

仕方なくルート変更しました。


到着は8時過ぎになりました。ところが、すでに整理券配布終了のお知らせ。


伺ったら、まだ整理券は配布してないが、並んでいる人数が定数を超えたとのこと。


なんとも。これは13日に青海に行かなければなりませんね。でも雨なら行きません。


多分乗艦してものっぺりですし、あまりという感じ。外からがいいかもしれません。

特徴的なステルス鑑ですね。


平面の繋ぎ目もこんなです。艦橋のスパッと斜めにカットされてる部分がかっこいい。


ヘリ甲板。ベアトラップが真ん中に。


主砲はお決まりのMK.45。


近接防空火器はSEARAMですね。


後ろには内火艇とか対機雷用のドローンとか積んでる所。人が足りないんですね。掃海艇機能を持たせて集約ですかね。


このアンテナ。

この中のアンテナの積み方がすごいらしい。


今日は曇りですけど、時々日差しも。


先日行ったあたごに朝日が。軍艦旗ですね。


本日は終了です。

横浜をぶらぶら歩いて元町中華街駅へ向かいます。


サザンの曲にありますね。

シーガーディアンで酔わされて。


山下公園の銀杏並木も黄色です。


帰りに家族にお土産。

豚まんと角煮まんとエビの小籠包。



1/72 F-15J イーグル 制作中

フリートウィークで忙しくって、少しだけ。

でもここ少しは作業的には多いんです。

主翼の接着と合わせ目消し。機首の回せ目消し。


ここまで来ると全体像が見えてきますね。


インテークの加工が最も面倒ですけど、ここが今回の制作のキモ。


フリートウィーク2022 2週目

今日はフリートウィーク2022の二週目というか2日目。

朝5時起き。7時過ぎに新港に到着です。


おお、HPでは潜水艦としか紹介がなかったので、どうせ…と思ったら、たいげい!


8時に整理券を配布予定でしたが、すでに配布も開始されていました。初回に滑り込みというか前に20名ほど。


今回大桟橋でいずもが公開されていて、整理券を配布しているみたい。


しらぬいさん、ごめん。

横須賀であさひを見てるので、目新しさがなし。あさひ型の2番艦。


さて、今日のメイン。

実はここから先は撮影禁止。

今回の身体検査も持ち物検査も他の鑑の時よりかなり厳密で厳しかった。

流石に機密のかたまり。

たいげいですからね。リチウム電池見たい。


甲板のタイルですが、少し柔らかいのと、意外と凸凹してない。あとハッチ以外の扉が多い。


無反響タイルの上に消された513がうっすら見えますね。


潜舵の上のドアの形で造船所がわかるらしい。

四角と楕円があって、四角は三菱らしい。


潜水艦ってちっちゃい頃から好きだったので、感激してしまった。


そして、山下埠頭方面にてくてく。

途中の大桟橋はすごい人。いずも恐ろしや。

先日見てるのでスルーです。


?もがみがいるじゃないの。


大きさ違うな。

あたごともがみ。
もがみカッコいいな。


先にくにさきに。くにさきは初めてです。


いずももそうですが、降下するときに上昇してから下降します。なんでかな?と思ってましたが、判明。

ワイヤーが切れても落ちないようにストッパーが展開されるんですね。ストッパーを外すために少し持ち上げるんですね。


エレベーターが上昇してストッパーを展開後に少し下降しますが、ショックが大きい。いずもはスムーズなのに。

載せるものが物資、車両だからかな。


ドッグ内にはAAV7とかライトアーマーとか、カワサキのバギーとかありました。

後ろのウェルドックにはLCAC。


甲板にはこれら。

ブッシュマスターは初めて見ました。陸自に8台しかないらしい。


そして、北朝鮮が弾道ミサイルを撃ったらしく。最悪生きれるかもと思わせたNBC偵察車。

この奥にゴム手みたいなものがあって、土とか収集できるようになってるんですね。ここから旗を立てて、ここは汚染されとるとか表示するみたいです。


偵察にはドローンやこんなロボットが活躍するんですね。



艦首から前を見るとあたごともがみ。


もがみは本当に真っ平です。なんもなし。


もがみの近接防御はSEARAMですね。


この対艦ミサイルですが、入ってるのかどうか。

いつ何時有事発生かわかりませんからね。


もがみカッコいいな。

こんあクルーザー欲しいなあ。

ここアンテナが結構な力作らしい。



真っ平です。ほんと。


さてあたご。

でかい。米軍のイージス艦より艦橋が一階高い。

司令部機能を持たせたために高いらしい。


よく見るとアンカーの上が凹んでます。イカリで凹んだらしい。


ということで半日楽しめました。

今週末は青海でもがみに乗船予定。

フリートウィーク2022

先日の土曜日からフリートウィーク2022が始まりました。6日かな。国際観艦式が行われますし、横須賀、横浜、木更津、青海で、乗艦できるイベントがあります。


今回は横須賀。3日は横浜です。




以前乗艦したことがあるいずもですが、Fー35Bの着艦テスト用に断熱塗装となった後は初めてです。




毎回でかいエレベーターで甲板へ。


新しい塗装です。この黄色の線が新しい。


後部の甲板から米軍海軍基地が見えます。イージス艦が2隻係留。


いせも見えますね。いずもより全長が短い。


今日は天気もいいし満艦飾が映えます。


そしてあさひ。

汎用護衛艦の対潜機能を充実させてる方です。

隣にイージス艦のあしがらがいます。佐世保から来たんですね。


このボートが艦尾に繋がれてますが、艦尾にフィンがついてるんですよね。

このフィンは燃費が良くなるとか。

かなり前に自衛隊基地の技術研究本部が研究してたやつです。


UH-60もいます。近くで見るとゴツい。

ブラックホークダウンではこのテールローターの基部にロケットが当たってました。


隣のあしがら。一回り大きい。


あしがらのMK45。


こっちはあさひのMK45。以前のイージス艦にはオートメララの速射砲がついてましたが、イタリア製から米国製にチェンジ。速射速度は落ちましたが、射程は伸びてるようです。


カクカクしてステルス仕様ですね。


最近ミサイルの備蓄が足りないと問題になってますが、果たしてこの中に何本入ってるのか?


短魚雷発射機かデコイの発射機かどちらか。


レーダーが回りませんがでかいレーダーが索敵用。小さいレーダーは攻撃用。


いずもはでかいレーダーしか積んでません。

自艦防衛は近接防御システムのみ。


もやいの結び方講習みたいなのをやっていて、受講するとストラップがもらえます。


帰りは逸見駅へ。

昔ながらの商店街です。