『ブロック置き換えで人生ラクにする講座』

まだまだやってます。

 

 

 

第19回は、

お金の使い方&疲労 です。

 

お金は、

入ってくる額を増やすだけでは足りません。

 

いくら稼ぎが増えても、

出費も増えたらお金が残りません。

 

 

 

お金の苦労話を投稿フォームで書いて送っていただいたら、

半分くらいの方が

「お金で苦労してこなかったです」という回答ポーン

 

 

 

 

でも、こんなガチなご意見も届きました。

 

 

 

===========ここから===========

 

 

私の苦労は苦労の内に入らないかもしれません。m(_ _)m


高校3年の時にバブルが崩壊して、

自営業の実家はカダっと崩れて、

学費と定期代以外はアルバイトでお金を作りました。


私立の音大なら退学してもらったと後に言われました。

公立で本当に良かった(´°ω°`)


往復4時間の通学とピアノの練習時間を確保しながら、

朝6時9時のローソンのバイト週2と、

日曜日午前中3時間ほど喫茶店でアルバイトするのがやっとでした。


月3万ほどしか稼げず、昼食代と交際費で消え、

洋服はいつもお取り置きしてもらって後日買ってました。
どうしても欲しかったカシミヤのコートは

そのお店の金利0のローンで買いました。1万×10ヶ月。


その少ないバイト代から少しずつ貯めた

35万の定期預金を母に勝手に使われて、ブチ切れました。


就職して3年目に結婚する時、100万の車と160万のピアノを買い、

ブライダルエステに12万払ったら貯金70万になってしまい、

嫁いでからとても不安で、ずっと使わずにいました。


その貯金をまた母に狙われて、

結局50万の定期をまた崩して貸しました

泣きました。

母と数ヶ月口も聞きませんでした。


結局、お金は全て返ってきましたが、

実家のお金事情に関しては本当に嫌悪感しかありません。

 

 

Kさん

 

===========ここまで===========

 

 

これ、苦労ですから!!

 

 

 

お金、返ってきてよかったです!!えーん

 

 

もしも次があったら、

今度は何を言われても貸さず

社会福祉協議会の融資を紹介してあげてください。

 

 

 

 

 

 

なお Kさんは、

今はお母さんと適度に距離を取って

平和に日々を暮らしていますキラキラ

 

 

 

 

--

 

 

半年間の『ブロック置き換えで人生ラクにする講座』

いつからでもスタートできます♪

 

お申込みはこちらから→★

分割払いもできます。

 

 

※こちらの申込みフォームが開かない場合は、

メールやhiroサロのメッセージでお伝えいただくのでも大丈夫です。

 

 

 

--

 

●オンラインサロン『hiroサロ』

 

hiroサロでも毎月10点ほどブロック置き換えしてますキラキラ

家族の了承があれば、ご家族にも置き換えできます。



→hiroサロについて