こんにちは、hiroです。
現実的なアプローチによる
ブロック(洗脳)外しには、
5つの技法があります。
2.議論する
「だって、できないよ」
「でも、この分野は自分、苦手なんだってば」
デモデモダッテとごねる自分に対して、
別の自分が議論をしかけます。
「本当にできない?
入門の入門サイトを見ても、
本当に意味わかんない?
外国語のようにチンプンカンプン?
そんなことはないでしょ。
日本語として、意味は分かるでしょ」
「いやー、だけど、読んでると眠くなるよ」
「1分も読めないの?」
「もうちょっとは持つけどさ…」
「どのくらい?」
「いや、計ったことはないよ」
「計ってみようよ。
もしかしたら10分くらい大丈夫なのかもしれないよ。
それを1週間続ければ1時間超えるじゃん」
「そうかなー」
「うん、わかんないよね、
やってみないと。
じゃあ、試しにやってみようか」
「1週間はなー…
3日ならできるかも…
でも3日じゃやっても意味ないじゃん?」
「3日、いいじゃん!
やってみようよ♪」
・・・と、
話し合ってお互いの妥協点を探して
手を取り合う感じです。
3.別の内容で洗脳
別の考え方の本をひたすら読む、
音声をひたすら聞くなどして、
新しい洗脳を自分に入れてしまう方法です。
「洗脳」というと
なんかヤダ・・・と思うかもしれませんが、
こういうのもそうなんですよ。
「ツイてる」「ツイてる」「ツイてる」「ツイてる」と
ひたすら言う。
↓
ずーっと言い続けてると、
自分ってちょっとツイてるよね!と思ってくる。
とか。
英語に強くなりたいから、
英字新聞を読んで
映画を英語版で見て、
英語を話す友達を作って、
自分を英語漬け!
とか。
ね、結構無意識にやってたりしますよね♪
hiroスピのお申込み
対面・電話サービス対応曜日
(月)~(金) 9:00~16:30
(イラスト記録なしなら他の日程も可)
神奈川県相模原市緑区日連
JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)
中央高速道相模湖インターから車で約10分