九重商店

広島市西区横川町2丁目8-3

 

横川に出来たらぁ麺とつけ麺の新店

 

横川駅前に出来たラーメンとつけ麺のお店です。

営業時間が11時から15時で店休日が水曜日というお店で、名刺を見ると近くにある「すし久」というお寿司屋さんの2号店のようです。

 

 

日曜日のお昼に店内に入るとカウンター席とテーブル席が1つあるのですがほぼ満席でしたが何とか座る事が出来ました。

 

 

つけ麵も魅力的だったのですが初めてなのでやはりメニューの先頭にある「九重らぁ麺」を食べる事にしました。

食べた物

九重らぁ麺 らぁ麺 大盛(170g)¥700 麺普通 

麺はかためと普通が選べるようです。

そして麺の量が並と大盛で50円しか違いません、全体的に麺の増量がお得な設定になっていてたくさん食べたい方には有難いお店。

 

 

2Fに製麺所があり自家製麺を作っています。

 

つけ麵のほうも

つけ麵 並 200g ¥800

    中 300g ¥850

    大 400g ¥900

   得大 500g ¥950

というふうに100g増えるごとに50円プラスという良心価格設定

 

 

九重らぁ麺のスープは魚系の鶏しょうゆベースで醤油をかなり強く感じます、そして鶏ベースらしくとてもあっさりしています。

 

 

 

 

 

 

チャーシューは最近増えているダブルチャーシューで一つは豚バラの炙りチャーシューでもう一つは低温調理された鶏チャーシューでいずれも酸味を感じます。

 

 

 

 

穂先メンマはやわらかくこちらも濃い味付けでやはり酸味を感じます。

 

 

 

 

麺は自家製麺で中細ちぢれ麺で硬さが普通と硬めと選べますが今回は普通でお願いしました。最近は硬めの麺が主流になりつつありますのでラーメンをよく食べている方だと硬めの方がいいかもしれません。

 

 

 

 

半分食べたところでテーブルの上に置いてあるガーリックを入れるとおいしくなります(ちょっと入れ過ぎましたが^^:)

 

 

さらに辛みそもたっぷり使うと風味が増してとってもおいしいです。

これらを使えば味は濃くなるのでここら辺は好みで大きく左右されそうです、コショウのみでシンプルに食べる方が好みの方も多いと思います。

スープもすべて飲んでごちそうさまでした。
 

ご飯物も「日替りミニ海鮮丼」¥300「日替りミニづけ丼」¥300があるのも特徴的です、そしてお寿司屋さんの系列店という事でこちらにも期待してしまいます。

 

次回はつけ麺や日替わりの丼を食べてみたいと思います。

お店の詳細・地図などはこちらから

食べログ

https://tabelog.com/rvwr/008714466/