51 CURRY CAFÉ

広島市西区己斐本町1-25-5

 

カレー・カフェ・BARと3つの顔を持つ店

 

JR西広島駅または広電西広島駅から徒歩で1,2分の所にあるお店です。

店舗だったところを改装してはじめたお店ですがお店の奥にあった民家も同時に借り上げ改装して一つの店舗として使っています。

 

入口はカウンターのみで明るい感じの内装になっています。

奥は民家の壁や襖などを取り除き柱や天井はそのまま残し床は新たに大理石調に改装されています。

照明器具も一つ一つ違うものを使いカウンター席とテーブル席があり落ち着いたカフェといった感じの最近の店舗造りで多い感じのお洒落な造りになっています。

 

奥のテーブル席に座り注文したのは「カレー×コーヒー×フレンチトーストハーフのセット」でカレーは5月限定という「5月のカリー」を選びました、カレーはなすキーマ、ダルカリー、チキンカリー3種あいがけ

それに副菜としてきゅうりのライタとにんじんのクミン和えが付いています、そしてさらにサービスという事で一口サイズのラッシーが付いてきました。

カレー3種のうちチキンカリーのみ辛さを選べるという事だったので辛さ4でお願いしました。

 

出てきたカレーは見た目もとってもインスタ映えします。

なすキーマはスパイス感があり控えめな辛さ、ダルカリー(黄色)はまったく辛さはなくコクがあり少し甘さもあります、辛さ4でお願いしたチキンカリーはサラリとしたルーでスパイシーさがあり後から辛さがやって来ます。

辛さ4で辛いのが好きな方ならここちよい辛さといった感じでしょうか。

 

はじめはそれぞれ個別に食べたのですが途中から色んな組み合わせで混ぜながら味の変化をお楽しみくださいとあったのでやってみましたがどのカレーの組み合わせでも、3種類全部混ぜても違和感なくおいしい。

しかもキュウリのライタとにんじんのクミン和えも両方ともおいしいのでこれは楽しめるカレーです、最後までワクワクしながら食べる事が出来ました。

 

カレーを食べ終えるとタイミング良くフレンチトーストのハーフとコーヒーが出されました。

丸一日漬け込んでいるというフレンチトーストは中までしっかり味が浸透していてフワトロでおいしい、そしてコーヒーは宮島の伊都岐コーヒーを使っていてドライフルーツが3種ついてきます。

 

お会計のほうは1,750円(税込み)ですが満足感はあります。

奥のテーブル席はおいしいカレーを食べた後そのままカフェとしてゆっくり利用出来るのでカレー好きの女性には特におススメです。

 

夜はカレーバーとしても楽しめそうですし、3,000円のコースや4,000円の貸し切りの出来るコースもあるようです、それぞれ予約制で条件があります。

面白いお店がまた一つ出来ましたね。

最近は広島駅・横川駅・己斐駅と駅周辺が熱いスポットとなっているのでJRや広電をフル活用して楽しみたいと思います。

 

 

お店の詳細・地図などはこちらから

食べログ

https://tabelog.com/rvwr/008714466/