{B17D3D73-C875-4F35-88BB-6DF2A38CFAEE}

煮込みや みよし

 

だいぶ前に1度だけ行ったことがあるのだけれど、高めだけどおいしいものを出すお店という印象しか残ってないので行ってみることに。

広島の飲み屋街の一等地である仏壇通りにある人気店で、いつもほぼ満席の印象のある店。

ビールスタンド重富でビールを飲んだので、日本酒を飲むしかないので

近くにあるこのお店にした。

土曜日の午後6時前早くも満席状態。

店の人に待つことを告げて外で待つこと15分中に入れた。

待っている間に何人も満席で入れず帰るひとがいた。

また、予約していて入店する人もたくさんいたなあ、大人数でいくなら予約したほうがいいね。

 

{0C48635E-1C00-47DE-A11D-60D8EE4FA707}

 

{530D4904-7700-4A93-8707-2A5A7C0FAE9B}

ここのお店は竹鶴を豊富に置いているお店だった。

 

{432F25B8-C7C3-4716-9BEF-1F834E9D2597}

お通し ¥460

 

まぐろの漬け、からしが添えてある。

 

{0F86DBA6-B57B-4712-AA0D-25FE21199418}

 

{80907EED-245D-4EB9-A80C-6D9B294948F5}

竹鶴の純米酒 ¥550(1合)

 

お店の人のおすすめの熱燗で。

はっきり黄色みかかったのがわかるタイプのお酒だね。

 

{48A0A5AA-9D47-4B68-AD1C-4FEB09E213B6}

煮込み ¥550

 

お店自慢の人気メニュー煮込みを注文。

たしかにおいしい、味噌仕立てで甘目で酸味が効いている、お酢だろうか。

良く煮込まれてお肉はトロトロで味もしみている、大好きなタイプ^^

七味をいれると風味が増して完璧、おいしい。

 

{7941179B-D87F-406E-AC27-4D725504A432}

 

{EDAB51AF-CB5D-4E2C-9CB7-1575C80992BB}

名物の骨付き豚カルビ ¥650

 

漬けこんで甘辛いたれがしっかりとしみ込んだ物を香ばしく焼いている。

癖になる味でしゃぶりついて食べる。

手はべとべとになるけど気にしないw

 

{22EB1B25-7C6B-4F5D-A8F5-48D0303452D2}

 

{CCBB3262-06FF-49FA-BD19-D5B95D378B81}

生酛純米(きもとじゅんまい) ¥850(1合)

 

骨付きカルビにはこのお酒とあったので注文。

お店の人のおすすめの熱燗でいただく。

 

{35120E82-D520-44C0-A766-A988EA02C3B1}

出汁巻玉子 ¥540

 

たまに食べたくなるんだよね。

綺麗に丁寧に巻かれた出汁巻でちゃんと巻きすで巻いて形を整えてる。

出汁があまり多くないタイプで味は薄目。

添えてある明太子と大根おろしで2種類の味を楽しむという事らしい。

どちらもよく合ってておいしい。

 

{424829C9-F883-41F7-B8B0-2EEF949118C7}

 

{5F82F849-91ED-4621-8EA7-5668F90D3556}

白めし(漬物付き) ¥240

 

仕上げに白飯を頼む。

 

{B7DCE62A-4A58-4614-9E19-2224C66AC009}

出汁巻たまごや漬物と白飯を食べて、最後に残しておいて煮込みの出汁を

ご飯にかけて猫まんまでいただいた。

 

お会計 ¥4,114(税込)

 

いい気分になって、お米を買いに歩いてフジへ。
 

お店の詳細・地図はこちらから

https://tabelog.com/rvwr/007334644/