【広島】1対1個別指導塾メイクアップ -4ページ目

【広島】1対1個別指導塾メイクアップ

広島市佐伯区にある1対1を専門とした個別指導塾メイクアップです。1対2の授業も新たにコースができました。

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

今日が8月最初の夏期講習日となります。

 

 

 

外の暑さに負けず、体調も管理しながら

 

勉強に打ち込みたいところです。

 

 

 

受験生にとっては、時間が取れる最後の追い込み時期です。

 

 

 

今の頑張りは必ず受験に活きてきます。

 

 

最後まで自分を信じてやり切りましょう。

 

 
 
 
お問い合わせは、
電話(082-275-5519) メール にてお願いいたします。
 
 

【公式メルマガ】

登録は↓↓のバナーをクリック!

 

【公式LINE@】

LINE@では、ネット上では決して公開されない

教育の最新情報の配信、学習法のご紹介、

お子さんの相談までもできます!

友だち追加

 

 

さらに特典として 

「オンライン面談1回券」無料プレゼントします! 

 

パソコンからご覧になっている方は

こちらをスマホから読み込んでください。 

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

今日は夏期講習3日目となります。

 

 

 

学校がある普段と違う時間に受けているので

 

子どもたちが体力十分で

 

やる気を感じます!

 

 

 

一人ひとり苦手な分野に特化させて指導するので

 

着実に夏期講習後に力がつきます。

 

 

ニガテな分野は一人で勉強するのは難しいです。

 

そこをサポートするのが

 

本校の役目となります。

 

 

まだまだ夏期講習も始まったばかり。

 

 

1か月後の自分に自信をつけるために

 

精いっぱい頑張りましょう!

 

 
 
 
お問い合わせは、
電話(082-275-5519) メール にてお願いいたします。
 
 

【公式メルマガ】

登録は↓↓のバナーをクリック!

 

【公式LINE@】

LINE@では、ネット上では決して公開されない

教育の最新情報の配信、学習法のご紹介、

お子さんの相談までもできます!

友だち追加

 

 

さらに特典として 

「オンライン面談1回券」無料プレゼントします! 

 

パソコンからご覧になっている方は

こちらをスマホから読み込んでください。 

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

もう8月まで残り1週間。

 

 

すでに夏休みを迎えた人も多いと思います。

 

 

今年度の夏休みは比較的長い印象です。

 

 

 

授業がストップしている時だからこそ、しっかりと次に備えて復習しておきたいところですね。

 

 

塾では来週からの夏期講習に向けて計画を立てているわけですが

 

 

夏期講習を受講するしないにかかわらず

 

以下のことを目標に夏休みを過ごしましょう。

 

 

①規則正しい生活を維持する

⇒朝が遅くなると何をやるにも時間を浪費しがちになります。

 

普段は学校へ行っている午前~夕方の時間も有効活用しましょう。

 

 

 

②苦手教科の復習を徹底的に進める

⇒苦手教科の復習は時間がかかります。夏休みに「必ず」復習してください。

 

時間がかかっても優先度は高いです。

 

 

 

 

以上の2つを挙げたいと思います。

 

頑張れれば、その分秋からがスムーズに勉強に入れます。

 

ぜひ長い夏休みを乗り切りましょう。

 

 

 

本校の夏期講習の空きは1,2名分しかありませんが、お急ぎの方は水曜日までにご連絡ください。

 

 

それ以降は一切受け付けられません。

 

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 
 
 
お問い合わせは、
電話(082-275-5519) メール にてお願いいたします。
 
 

【公式メルマガ】

登録は↓↓のバナーをクリック!

 

【公式LINE@】

LINE@では、ネット上では決して公開されない

教育の最新情報の配信、学習法のご紹介、

お子さんの相談までもできます!

友だち追加

 

 

さらに特典として 

「オンライン面談1回券」無料プレゼントします! 

 

パソコンからご覧になっている方は

こちらをスマホから読み込んでください。 

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

 

定期テストが終わる時期ですね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

また、それと同時に

 

夏休みも近づいてきました。

 

 

 

 

夏休みが近づいたこの時期は

 

「もうちょっと勉強しないとな」

 

子どもも焦り出す頃です。

 

 

 

そのように、

子どもの意識が勉強に向いているときこそ、

 

 

【塾を選ぶタイミング】です。

 

 

 

夏休みを有意義に過ごすためには、

 

夏休み前の今の時期に

「目ぼしい塾を見つけておく」ことが大切です。

 

 

 

夏休みを過ぎた後だと、途端に

慌てて塾を選ばれる方が増えてきます。

 

 

 

受験生であれば、なおさらです。

 

 

 

家で勉強しないのに塾へ通わないことは、

デメリットしかないでしょう。

 

 

 

中学1・2年生にしても、

3年生の夏頃まで部活があることを考えると、

 

 

 

早めに勉強を進めておかないと

【受験対策】がスムーズにできません。

 

 

 

 

日頃からコツコツが理想ですが、

 

残念ながら、

そんなにうまいことはいきません・・・(泣)

 

 

 

現に、ブログをご覧の方、

お子さんは勉強を進んでやっているでしょうか?

 

 

 

受験に向かって勉強を進めるには、

 

①勉強のペースを調整しながら、

 

②受験までの時間を逆算して

 

③計画的に勉強を進めていかないといけません。

 

 

 

 

これは、私の経験上、

中々子ども一人でできることではありません。

 

 

 

保護者・兄弟など受験を経験した

身近な人がいなければ、難しいことです。

 

 

 

 

だからこそ、多くの方が塾を頼られます。

 

 

それでも大手の塾となると、

一人ひとりの子どもを見ることは難しくなります。

 

 

 

 

だからこそ、

【個人塾】を選ばれる方が増えてきています。

 

 

 

 

今の学習環境を変えませんか?

 

 

今を変えないと、未来はゼッタイに変わりません。

 

 

今から変えないと、難化する入試に対応できません。

 

 

 

 

子どもが勉強しないのは、

そのほとんどが【環境】のせいです。

 

 

 

 

今から子どものために、

『勉強する環境』を用意できますか?

 

 

 

できないのであれば、

メイクアップを頼ってください。

 

 

 

 

ここには、必要な『環境』が整っています。

 

●他の塾ではダメだった
●成績が下がっていっている
●学校の授業についていけていない
●勉強のやり方がわかっていない

 

 

 

 

こういった子たちでも、

ウチの塾の授業にはついて来れます。

 

 

 

今こそ、基礎の徹底を進めましょう。

 

 

 

 

 

「もっと最初から徹底的に勉強させたい!」

 

 

そんな方には、

【夏期講習】をオススメしています。

 

 

 

夏期講習2022の概要

夏期講習では、
「昨年~夏休み前までの復習をする」
その1点に絞り、徹底的に学習を進めます。
 
 
 
夏休みは、弱点克服の絶好の時期です。
 
 
高い集中力を持ち授業を受けることで、
大きく力を伸ばすことができます。



夏期講習を活用して、
9月から好スタートを切りましょう。
 


【夏期講習 受講期間】

7月29日(金)~8月31日(水)

【夏期講習 受付状況】
小5(満員)
小6(残り1名)
中1(満員)
中2(残り1名)
中3(残り1名)
高1(残り2名)
高2(残り3名)
高3(満員)
 

詳しい受講料やコース等のご案内は、
面談の中でさせていただきます。
 
 
ご興味のある方は、
お電話 / メール のいずれかにて
お問い合わせください。
 
 
今年は、例年以上に
内容の詰まったものとなっています。
ぜひとも、ご期待ください。
 
 
この夏期講習は、
小・中学生にとって重要な意味があります。
 
 
なぜなら、夏期講習は、
「勉強のリズムをつくり、習慣へと変えていく」
数少ないタイミングとなるからです。
 
 
また、夏以降に良いスタートが切れるかどうかで、次回の前期期末テストの結果に大きく影響します。
 
 
うまくスタートを切れた子は、
期末テストでも良い点を取る傾向があります。


うまくスタートを切れなかった子は
引きずってしまい、
その後のテストも伸び悩む傾向があります。
 
 
しかし、大切なのは時期以上に、
スタートを切らせるための『環境』です。

 
子どもが『やるのを待つ』よりも、
子どもに『やり切らせる環境を準備する』方が
結果は出ます。
 
 
塾生全員が成績アップを達成している
指導力が確かなメイクアップだからこそ、
自信を持って夏期講習を受講されることを
お勧めいたします。
 
 
 
夏期講習でお悩みなら、
メイクアップにお任せください。
 

本校の夏期講習では、
講習料以外の料金をいただくことは
決してありません。

※受講料は、前払いをお願いしております。



塾に迷われている方、
メイクアップの夏期講習で
最高のスタートを切りませんか?
 
 
 
お問い合わせは、
 メール にてお願いいたします。
 

【公式メルマガ】

「勉強する子」に変える5つの秘訣

 

たった「5つの秘訣」を知るだけで

あなたの子どもが「勉強する子」に変わる!

 

登録は↓↓のバナーをクリック!

 

【公式LINE@】

LINE@では、ネット上では決して公開されない

教育の最新情報の配信、学習法のご紹介、

お子さんの相談までもできます!

 

まだ登録されていない方は、こちらから 

友だち追加

 

 

さらに特典として 

「7日で50点アップさせた方法」

 「子どもが分かる!勉強理解度シート」

「広島県公立高校入試制度の解説書」

無料プレゼントします! 

 

 

パソコンからご覧になっている方は

こちらをスマホから読み込んでください。 

 

 

特典の詳細はこちらから↓

 

今、お友達になると限定5大特典付 

限定■5大特典■

①【1対1のトークルームを無料提供!!】 

②7日で50点アップさせた方法【学習法】

(PDF形式)

③子どもの勉強理解度シート【子ども理解】

(PDF形式) 

④公立高校入試制度の解説書【入試情報】

(PDF形式)

⑤個別面談1回分(30分)をプレゼント!

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

少しぶりの投稿となりますね。

 

 

6月も中旬になり、ほとんどの学校でテストが終わっている時期となりました。

 

 

テスト勉強で集中して勉強したものの・・・、

 

あんまり点数が伸びなかった。

 

 

 

こんなことは結構ある話です。

 

 

大切なのは、ここからどうするか。

 

 

 

勉強できる人たちは

必ず復習をします

 

 

 

しかも

 

結構時間をかけて、じっくりとやっていきます。

 

 

 

ここでは「時間をかける」ことが大切です。

 

 

※日々の復習とテスト後の復習の仕方は変えてください。

 

 

 

テストは自分の今の実力を出して解けなかった問題たちです。

 

 

だからこそ、どこまで解けてどこから解けなかったかを把握することで、今後の勉強に確実に活きます。

 

 

 

 

一度間違えた問題は、またどこかのタイミングで再び出てきます。

 

 

 

そこで解けるようになるために復習をします。

 

 

 

用語か、実験か、文法か、英単語か、計算か。

 

 

間違えるポイントを細かく分析しましょう。

 

 

復習を丁寧に行うことで勉強の効率は一層上がります。

 

 

それが次に繋がる復習の仕方です。

 

 

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

 

~1対1専門の個別指導塾~
1対1完全個別指導塾メイクアップ
広島市佐伯区海老園4-4-34-103

 

●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/


 

●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html

 

●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e

 

●インスタグラム
https://www.instagram.com/lets.you.study0601/

 

●お電話

082-275-5519

     

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

今日から6月ですね。

 

 

 

塾を始めたのが

 

6月1日なので、今日は開校記念日です!

 

 

 

特に何もありませんが(笑)

 

 

 

テストがこれからな人、すでに終わった人

 

様々だと思います。

 

 

 

学年最初のテストは、学年で一番易しいテストです。

 

 

 

出題範囲は4月~5月、

 

たった2か月ほどですが

 

この2か月で今後の学習に繋がる

 

大切な分野を履修しています。

 

 

 

 

だからこそ、言います。

 

「ここでやるとやらないとでは大違いです!」

 

 

 

 

個別指導塾メイクアップでは

 

「テスト対策・テスト直し」の授業を無料で受けることができます。

 

 

 

テスト対策もテスト直しも中々一人ではできないものです。

 

 

ご希望の方はメールLINEにてお願いします。

 

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はLINE登録後、「LINEグループ招待」とお伝えください。

 

 

さて、今日は、塾選びに関する内容を扱いたいと思います。

 

 

 

塾業界も大手と中規模、小規模と多様な形態を取っており、オンライン学習塾なるものまであります。

 

 

 

 

しかし、形態はどうあれ、

 

 

塾選びには失敗するリスクがつきものです。

 

 

 

 

 

実際に、本校の塾生の中にも

 

「塾を5つ以上渡り歩いてきた」人も割といます。

 

 

 

それくらい自分に合う塾を探すことは、難しいのです。

 

 

 

 

 

最終的には、ある程度妥協が必要かもしれませんが、

 

 

安くない授業料を毎月払うため

 

 

あまり妥協したくないのも事実でしょう。

 

 

 

 

その結果、塾を転々とすることになるのかもしれません。

 

 

 

 

ここで注目したいのは、塾選びに失敗する人の理由です。

 

 

 

圧倒的に多いのが、「講師や塾のペースに合わなかった」

 

 

 

 

これです。

 

 

学校の先生でも嫌いな先生と好きな先生がいますよね?(笑)

 

 

 

 

塾でも一緒です。

 

 

好きな先生、信頼できる先生となら、多少辛くても頑張れるものです。

 

 

 

 

だからこそ、最後は

 

「講師との相性」

 

 

これで決めるのが鉄則です。

 

 

 

 

もちろん、体験授業の時に塾の普段の雰囲気についても、

 

十分に情報を聞いておきましょう。

 

 

 

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

~地域初の1対1専門の個別指導塾~
1対1完全個別指導塾メイクアップ
広島市佐伯区海老園4-4-34-103

 

●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/


 

●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html

 

●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e

 

●インスタグラム
https://www.instagram.com/lets.you.study0601/

 

●お電話

082-275-5519

     

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

★重要情報★

広島で受験する方向けの相談用LINEグループを開設しましたので、ご利用になりたい方はコメントをお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

今日は塾に置いてあるお菓子について、お話したいと思います。

 

 

 

 

結構子どもたちから聞かれることがあります。

 

 

 

「なぜお菓子が置いてあるの?」

 

 

 

 

ひょっとすると、多くの方にとって

 

 

塾にお菓子のイメージは無いかもしれません。

 

 

 

 

 

実際に置いてある理由は、塾生のためです。

 

 

 

 

生徒に自習の合間や授業終わりに食べてよいと伝えています。

 

 

 

 

 

※勉強に支障が出ないよう、ルールもあります(笑)

 

 

 

 

 

案外勉強って体力使います。

 

 

 

小腹が空いたときに、気分転換に、エネルギー補給にと準備しています。

 

 

 

 

 

ちなみに今回仕入れてきたお菓子は、こちら!

 

 

 

とアップしたいと思いましたが・・・、

 

 

どうやらアメブロの許容サイズを超えているようです。

 

 

 

 

インスタにはアップしていますので、そっちで見てもらえると幸いです!

 

 

 

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

~地域初の1対1専門の個別指導塾~
1対1完全個別指導塾メイクアップ
広島市佐伯区海老園4-4-34-103

 

●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/

 

●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html

 

●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e

 

●インスタグラム
https://www.instagram.com/lets.you.study0601/

 

●お電話

082-275-5519

     

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

今日は5月に入り、テストが近づいてきた学校も多いということで、テスト対策にまつわるお話をしたいと思います。

 

 

まずテストと入試の違いについて、おさらいしておきます。

 

 

定期テスト

・テスト範囲狭い

・テスト週間がある

・先生から出題ヒント有り

・プリント等の出題ヒント有り

・基本的なレベルの問題がほとんど

 

 

入試

・出題範囲が広い

・1年以上かけて準備の必要有り

・難易度は学校や年度によりバラつき有り

・応用問題の割合は定期テストより圧倒的に多い

 

 

ざっくり挙げると、こんなところです。

 

 

 

全く別のものだと思ってください。

 

 

 

概して言えば、テストで点数が取れなければ、入試は絶望的に厳しいです。

 

 

 

今回は定期テストに絞った内容について触れます。

 

 

それでは本題に入っていきます。

 

 

3つの内容とも最初から出しとくと

 

①テスト週間前にすでに勉強をスタートしろ!

 

 

②テスト週間中は教科を絞って勉強しろ!

 

 

③細かい時間は使えるだけ使え!

 

 

 

 

まず頭に入れときたいのは

 

 

定期テストとは、短期決戦です。

 

 

短期決戦を制するものが長期決戦を制するわけではありません。

 

その逆もしかり。

 

 

 

定期テストには定期テストの戦い方があります。

 

 

まず①ですが、そもそもテスト週間でできることなんて「提出課題をやり切ること」くらいです。

 

 

これは、おおよそテスト勉強ではありません。

 

 

 

いくら定期テストの範囲が狭いからって、1週間そこらで復習できるほど勉強は甘くありません。

 

 

 

日頃から少しずつ進めとかないと、泣きを見ることになります。

 

 

続いて②ですが、テスト週間だから全部やるのはNGです。

 

 

あらかじめ日頃から復習をしておけると、やらないといけない教科に集中できるようになります。

 

 

 

そもそも全教科全力でやっても、頭に残る量は知れています・・・。

 

メリハリをつけた勉強を心がけましょう。

 

 

 

最後に③です。

 

 

細かい時間って意識していないと使うことができません。

 

 

テスト前くらい、いつも気に留めない時間も少しずつ使えるよう単語や用語をまとめたメモを作るなり、ノートをスマホで撮ったものを待ち受けにしとくなり、できることはやりましょう。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

~地域初の1対1専門の個別指導塾~
1対1完全個別指導塾メイクアップ
広島市佐伯区海老園4-4-34-103

 

●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/

 

●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html

 

●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e

 

●インスタグラム
https://www.instagram.com/lets.you.study0601/

 

●お電話

082-275-5519

     

「学習環境を変えるだけで、子どもは必ず伸びる」

1対1完全個別指導塾メイクアップの太田です。

 

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

今日は朝から雨ですね。

 

 

いつもと少し視点を変えたテーマで、お話したいと思います。

 

 

 

今日のテーマは

 

「メンタル管理」です。

 

 

 

 

勉強は長期戦で個人戦です。

 

 

 

それを乗り切るためには、メンタルをコントロールすることが重要です。

 

 

 

 

メンタルは大人になるにつれ、多少耐性がついてきますが、子どものうちは中々です。

 

 

 

 

勉強が苦手な子は、すでに人より劣等感を抱えている子も少なくありません。

 

 

 

 

いわゆる自己肯定感ですが、日本の子どもたちの自己肯定感は世界の中でも低いとされています。

 

 

 

 

 

 

なぜ自分は勉強ができないんだろう。

 

周りの子はできてるのに・・・。

 

 

 

 

こう思っている子たちに

 

「勉強ができるようになります!」

 

 

なんて言葉はなかなか届きません。

 

 

 

 

そんな子どもにかける言葉は非常に難しい。

 

 

ただ僕なら

 

 

「一つでもいいから、得意なものを見つけてみよう」

 

 

こういった声かけをします。

 

 

 

あれこれできる人になりたい!

 

 

 

これは誰しも思うことですが、現実問題難しいこともあります。

 

 

 

でも、それでいいと思います。

 

 

 

むしろ、これならできる!を持つことの方が大切です。

 

 

 

 

そうやって、子どものメンタルを勉強に向けるよう、学習環境を整えていくことが必要になります。

 

 

 

中学高校生あたりになると、自分でもできるようなってきますが、やはり小学生段階では家庭や塾でのサポートは不可欠です。

 

 

 

 

これまでの記事でも触れてきましたが、

 

【学習環境を整えるだけで、子どもは必ず成長します】

 

 

 

日々ブログやインスタなどで発信していますので、学習環境を最適化できるよう、取り組んでいきましょう。

 

 

 

今日の内容は以上です。少しでも参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

※アメブロ、Facebook、インスタで日々勉強に役立つ情報を発信中です!

 

 

参考になりましたら、読者登録・いいね!をお願いします!

 

 

 

~地域初の1対1専門の個別指導塾~
1対1完全個別指導塾メイクアップ
広島市佐伯区海老園4-4-34-103

 

●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/

 

●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html

 

●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e

 

●インスタグラム
https://www.instagram.com/lets.you.study0601/

 

●お電話

082-275-5519