彼岸の中日 | ヒロぽんちゃんの晴れか曇りか 知らんけど。

彼岸の中日

おはようございます

 

 

今日は春分の日、彼岸の中日ですね

 

 

昨日厚労省から兵庫・大阪の往来自粛勧告が出ました

 

 

仕事以外あまり外出したくない・・けど

 

 

お墓参りだけは行かない訳にはいかないな (どっちやねん・・)

 

 

でも今日は墓地も混雑だと思うので

 

 

明日以降、ぼち墓地と出掛けます

 

 

 

 

ところで皆さんはお墓参りの墓前で手を合わせ何を思います?

 

 

「お墓にお願い事をしてはダメ!」という説があるみたいやけど

 

 

別に何が正しいということはないと思いません?

 

 

お寺や神社でお願い事するのと一緒で

 

 

節度さえわきまえてればね

 

 

例えば「ジャンボ宝くじ当たりますように」 とか

 

 

「綺麗なおねえさんとランチ行けますように~」 はアカンけど

 

 

「家内安全お守りください」 とか 「商売繫盛」とかはええんちゃうかな

 

 

ご先祖様が

 

 

「よう参ってくれたな、見ててやるから頑張りやー」 って

 

 

ご先祖様がいたから、今の自分がいるんやと

 

 

願い事の他、日々の報告、感謝の気持ちも忘れんように~

 

 

 

 

 

さて昨日、奈良生駒の仕事も無事終わりました

 

 

2日目の昼は現場近くのラーメン屋

 

 

かなりの人気店やったみたいやけど・・・

 

 

オレは嫌いやな (ミルクボーイで・・お願いします)

 

 

 

 

 

 

味噌ラーメン 950円 は・・・なんと パンチ!

 

 

ぼやけたインパクトのない味噌味、チャーシュー?が鶏の胸肉 って

 

 

3日目は

 

 

初入店の 『なか卯』 で 500円のサービスランチ

 

 

 

 

 

 

牛丼 と ミニうどん

 

 

これはまあまあやったわ (ご飯半分残したけど)

 

 

 

 

 

さて話変わって

 

 

半年前のカミさんの階段落ち大腿骨骨折から

 

 

毎日の風呂と洗面台の掃除担当になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に風呂場をスポンジだけで洗うと大変なんで

 

 

100均で長柄の付いたスポンジ買うてきた

 

 

 

 

 

 

もう2本目ですけど

 

 

これが曲者で、2本とも一回目使用からスポンジがすっぽ抜けるので

 

 

業務用の必殺ボンドで付け直しました

 

 

なんせ100均ですのでクレームつけても

 

 

逆切れされたら怖いので 叫び

 

 

黙って3本目も買うでしょう~

 

 

 

 

ではまた。