別に自分で全く普通と言うか


あくどいまではいかんけど 欲深い男やとは思ってるが


最近毎日作業所に行ってるけども、 あ 基本的に 遠慮がち と言うか、 まあ 控えめに喋ってると言う 感じだと自分では思うが


今日1人の 自分より年上の おばあちゃんも すごい 丁寧に喋ってきて


逆に 他の人らはあんまりそういうの しないから


自分と そのおばちゃんだけが 丁寧語を使って 遠慮がち喋ってるの 職員が見て なんか 笑顔 見せてたけど


おばちゃん 足悪いのに 自分の昼ご飯の 食器とか持ってってくれ はったし 杖 使ってんのによ


非常にありがたいと言うか そういうのを知ってる人というか 礼儀作法 っての 他の人は当然知らんのやな とは 思った



意外と知らんねん



自分は自分が損しないように逆に 丁寧に 接してるつもりやねんけど


逆に 知らん人は そういうのは一つも考えるんやろうな っていう



ま自分も 自慢じゃないけど 高齢者やし そのおばちゃんも俺より年上っていう感じやから



そういうのは分かったやろな という



そんながめんどくさい 人もおるけどまあ そうすることはその人のプラス 材料にはならないということはまち違いない



帰りはいつも男の運転手さんに送ってもらうけど

自分 車椅子のまま乗るから まあ 特別な 操作がいるというか 車に乗るための


いつもあんまりそういうのはしない 職員のおばちゃんが 車に車椅子 乗せてくれたから


まあ 言い方 悪いけど いつもせえへんのに なんでや?


別に勘ぐったわけじゃないけど不思議に思った(笑)


もしかして 自分とそのおばちゃんが 丁寧に喋ってたからそれに影響されたから それに影響されたかもわからん 職員 やけど



やっぱり こういうところの職員がその程度よ(笑)


B 型作業所だけに給与も B 級レベル(笑)