今回は入厩馬のみです
コンタンゴ♂ 3歳 藤原英昭厩舎 3月1日入厩
馬体が変わることなく帰厩となりました
レースでは集中できていない面があり、今回もその辺は成長無しのようです
馬体重増加と精神面の成長がないと未勝利脱出は厳しくなりますね
目標は、3月22日の中京5R 3歳未勝利戦(芝1,600m)とのことです
ジーベック♂ 4歳 矢作芳人厩舎 3月4日入厩
今回も牧場での具合は良いのですが、これがレースになると何処へいってしまうのか
ただ今回の牧場では特に坂路での具合が今までにないくらいとのことですから期待が持てるか?
日曜日に出走することになりました
ランドオブラヴ♀ 5歳 蛯名正義厩舎 3月4日入厩
前走の大敗からどこまでやれるのかと言うのが本音
暖かくなったことでランドオブラヴにとっては力を発揮できる舞台にはなります
しかしながらここで勝てないと3勝クラスの芝1,200m戦は5月4日の京都競馬までありません
なのでここを勝てないとまた放牧になるのか?もしくはダートに挑戦するのか?
次走は、3月30日の中山10R 船橋ステークス(芝1,200m)です
テラステラ♂ 5歳 矢作芳人厩舎 3月5日入厩
1,400mのスペシャリストが戻ってきました
昨年末に強行軍でレースに使われながらも2ヶ月で4戦こなしました
今回も好勝負できると思いますし、芝1,400mはきちんとレース番組があるだけにその辺の安心感があります
目標は、3月23日の阪神9R 讃岐特別(芝1,400m)とのことです
ファルシオン♀ 5歳 羽月友彦厩舎 3月5日入厩
昨年の10月初旬に蟻洞が判明して以来の帰厩となりました
1勝クラスで頭打ちの状況ですから、今回で目処がつかないようなら繁殖にあげて欲しいです
芝orダートと適距離がイマイチ判明しないので、この先も厳しいのは間違いないです